【正しい作り方なんて】AAの画廊その13 【存在せぇへんねん!】

レス数:106 サイズ:152.32 KiB 最終更新日:2025-02-21 22:20:44

93  名前:案内役◆em0/u2z4a.[] 投稿日:2025/02/15(Sat) 22:42:18 ID:9941ffc6
>>90
 格好いいロボですね必殺技を発射する直前の溜めのバンクシーンというイメージです
戦隊ロボらしい複雑な顔がとげとげの特徴をしっかりと強調した非常に見やすい線で作られていて
眼や口、額の紋章なども的確にかき分けられていて非常にうまい
 胴体の戦隊の紋章を胸に浮かべていて、肩や腰のパーツも別のメカと合体したのが分かるような関節構造と形になっている点がいいですね
特に肩のパーツが何層も重なっていて非常に重厚感があってよかったです。
大きな羽のパーツも力強い線と色濃いトーンで存在感ありますし、両手も力強さがあり、指の線も滑らかでロボらしい節々の関節構造の作り方なんかもとてもよくできていると思いました

 作成お疲れさまでした

>>92
 アイテムを天に向けて何かをしようとしている感じですね
手に持ったアイテムが戦隊らしいいろいろとギミックが仕込んでいそうな見た目になっているのが面白い。
コスチュームもトーンの色分けが丁寧で見栄えがしますし、体の線も滑らかでスマートな見た目ですね
顔の複雑さを的確な形で単純化しつつも表現されていますし、胸の大きな紋章も存在感あってよかったです

 作成お疲れさまでした