【正しい作り方なんて】AAの画廊その13 【存在せぇへんねん!】
705
名前:案内役◆em0/u2z4a.[] 投稿日:2025/07/14(Mon) 23:57:00 ID:e8cbbe72
>>702
背中から鼻にかけてのタイヤみたいなのを回転させて移動するらしいですね、Vガンを思い出しました
タイヤ部分と本体とをうまくトーンで書き分けらsレ鄭て見やすくなって慰安す
タイヤ部分の直方体のつながりがはっきりわかるように作られている点や本体の足元のかわいらしさなんかも印象的でした
作成お疲れさまでした
>>703
文化包丁とは明治期に発明された和包丁と西洋包丁の両方の特徴を備えた、肉野菜なんでも切れて和食洋食なんでもござれという万能包丁ではありますが、
あくまでも食材を切るための包丁ですよ…
眼にハイライト載せない形は怖いですね、眼の上段とのつながりも丁寧にされているのは好印象
体の方も女性らしい体つきが出ているのですが、若干猫背気味なのがホラー感が出ています
包丁もあえて「ヤ」を使って作ることで線を強調させて体から浮き上がらせて存在感を強めているのが雰囲気を高めています
作成お疲れさまでした