【正しい作り方なんて】AAの画廊その13 【存在せぇへんねん!】
428
名前:案内役◆em0/u2z4a.[] 投稿日:2025/05/17(Sat) 21:05:23 ID:af98e920
>>422
ベルセルクとかFF7のような巨大な武器を担ぐのは浪漫があります
斧の存在感が最高、刃物の部分を黒く塗ることで、白抜きの絵の中ですごく存在感があります
人物の方もシンプルな白抜きで武器の存在を引き立てつつ、しっかりと形を作っているので大きさがよりわかりやすく比較できていますね
担いでいるところの腕や肩なんかもよくわかり、重厚感もすごかったです
作成お疲れさまでした
>>424
AAのサイズもでっかいです
帆っとする笑顔、直線で作られた閉じた目も大きなまつ毛や垂れ眼な形がうまく表していてかわいいですね
すっきりとしていて無駄線のない作り方は本当に切れ、髪の毛の見やすさなんかは本当に見事
首筋も線が整理されていて非常にわかりやすいですし、胸とかも大きく見栄えよくてこちらもよかったです
作成お疲れさまでした
>>426
横の小石のようなのが地球だとすると、どちらもとんでもなく巨大ですね
ふわふわでモフモフという感じの輪郭線がどちらもいい感じに柔らかそうでかわいらしい
トーンを使った立体感の出し方も、陰影のつけ方がメリハリがあってうまい
顔の表現も個性が出ていますし、手足の太くて丸い形も面白い
そして隕石の方のエフェクトもコミカルで勢いを出していてこちらもすごいと思いました
作成お疲れさまでした