【正しい作り方なんて】AAの画廊その13 【存在せぇへんねん!】

レス数:420 サイズ:532.74 KiB 最終更新日:2025-05-14 00:26:55

419  名前:案内役◆em0/u2z4a.[] 投稿日:2025/05/13(Tue) 23:49:07 ID:4866a990
>>415
 ゲッターGO!
 ゲッターロボといえばこの絵、竜馬の迫力ある顔つきが際立つコックピット内の光景はいつみても格好良いですね
このサイズでもあの小さな眼と太い眉毛がきっちりと描かれているのは凄いですね、「州」を使った髪の毛も浮くことなく眉毛の文字となじんでいて自然な形に収まっていて重厚感を出しています
胴体に巻き付くぼろぼろのマントもいい感じに仕上がっていますし、ポーズも奥行きがあって、腕の長さが強調されたパースのある構図がうまくAAでも再現されています
操縦かんを握る腕も力強くて格好良く、背後の影と人物の書き分けも的確で見やすく工夫をされていると思いました

 作成お疲れさまでした

>>417
 面白そうなのでそのうち見ようと思っているアニメです
 なるほど、ワガママボディですね、ボンキュボンとメリハリがしっかりとついていて非常に母性が感じさせるボディです
胸に影をつけて谷間も描いていて非常に大きくて目立つ胸ですね腰回りもなんとなくふくよかに見えるのが素晴らしい
 顔つきも女性らしいというか母性が感じさせる顔と表情、とくに口元が何とも言えない官能的な香りがするような気がします
背中に背負っているのは麦わら帽子でしょうか、円の作り方がおもしrく、トーンとつないだ文字のつなぎ方について非常に興味深く見ました
そのほか腕の服のいすぁや腕の右下がりの縦のずらしのうまい使い方なんかにも目が行きました
 女性らしい柔らかさがあふれるいいAAだったと思います

 作成お疲れさまでした