【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです164【R-18】【技術開発】
850
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/12/01(Sun) 00:13:44 ID:64fb80db
>>848
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^~ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『だよね?』
『社外の第三者・・・つまり「脳の外の他人」と言語的にコミュニケーションする場合』
『「意識」という名の会議を開き、脳内の根回しを後追いであれ監視して記録しておかないと』
『「なぜそういう意思決定をしたのか?」という理由説明ができなくなる』
『つまり、「意識」というのは他人とのコミュニケーションのために、とりわけ理由説明のために生まれたらしい』
『進化心理学ではこれを「意識の広報官仮説」と呼んだり』
『あるいは、無意識を「象」、意識を「象の乗り手」と形容したりしている』
『例えば、象(無意識)の進行方向は実際には象(無意識)自身が決めていて』
『象の乗り手(意識)はその意思決定自体にはほとんど関与してないんだが』
『他の象の乗り手(意識)に「何故そっちに進むんだ?」と聞かれたら』
『象の乗り手(意識)は象の意思をくみ取って「こういう理由だよ」と説明するわけだ』
『あたかも、象の乗り手が象の進行方向を決めたかのごとく』
『個人的には、「意識の外交官仮説」と呼んでいる』
『外交官は国を代表し、国家の意思決定の理由を説明するが』
『とはいえ、実際に意思決定してるのは議会なり君主なり大統領なりであって』
『外交官自身はほとんど意思決定に関与しておらず、後追いで聞いた話を説明しているだけだろう?』
『それと同じだ』