岩田聡の逆襲 その2

レス数:1000 サイズ:975.08 KiB 最終更新日:2024-12-22 23:49:47

339  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/11/10(Sun) 22:12:53 ID:1e055d51

【2007年10月26日(金) 中間決算説明会 質疑応答】


   │「本当に多くの人が興味を持つテーマは何だろう」、
   │「それはなぜみんなが興味を持つんだろう」ということを考えるのが開発者の仕事になったと思います。
   └──y───────────

      │そう考えれば考えるほど、
      │市場を狭く狭くセグメントしていく従来の市場調査をして、そこに商品を作り出すというアプローチと真逆になるんですね。
      └──y───────────


          │これまでは「こういうゲームはこういう人が受け入れるんだから、その人たちに今のゲームはどこが不満か聞いて、
          │そこをもっと良くしてこうすれば受け入れられるんじゃないか」というアプローチばかりを繰り返してきたわけですが、
          │それをやると どんどんお客様が細かく細分化されていって、どんどん一つ一つのマーケットが先鋭化して小さくなるんですね。
          └──y───────────

            │それだけだとマーケットのバランスが崩れてしまいます。
            │ですから、「熱狂的なニーズはないかもしれないけれども、みんなが確かに興味あるよねということは何か」
            │   というようなことをよく会社では話していますね。
            └──y───────────


  ∧_∧
 (*´∀`)
 と    〇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|