【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです160【R-18】【技術開発】
839
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[sage] 投稿日:2024/08/07(Wed) 23:12:21 ID:a9047df0
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ f示}イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ f示 乂t リ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂t リ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「でまあ、金が「豊作貧乏」を起こす状態ってのは、別に金融緩和に限らない」
「土建ケインズや軍需ケインズでもそうなる」
「実際の所、戦時中の日本は「軍票」という形で実質的な不換紙幣・管理通貨制度を実現してたわけでね」
「金本位制の制約を無視して金を刷り、無理やり需要を作ることもできる」
「つまり、軍需関連の労働者は軍需によって給料(軍票)が増え」
「軍事関連労働者は財布が温まって浪費できるようになる」
「浪費するってことは、物が高値で売れるようになり、物価が上がる。」
「通貨の豊作貧乏(インフレ)を個人レベルで言えばこういう感じだ」
「物が高値で売れるならば、経営者は増産してもっと売りたくなる」
「だがそのためには労働者を増やさねばならず、軍需産業を人手の取り合いになってしまうだろう」
「失業者塗れのデフレ不況に比すれば贅沢な悩みだがね」
「だが実際問題、軍需に人手を回したい。ならばどうするか?」