【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです160【R-18】【技術開発】
677
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[sage] 投稿日:2024/08/04(Sun) 23:20:52 ID:bd243326
. __>―ミ\>v/{..{{::ト
>:::::::::::::::::::/{::/{:::{ {::{{::{ }z__
7::::::::::::::::/ ∪ {_ノ {;;{{;;{ }::K_
/::::::::::::::::└┬-ミ ハ:}乙
┌~―ミ:::|:|:::|::ト:|⌒\ \ }::}ハ
⌒\___ |:|:::|::| '⌒モット┘\ ::: ト
. ト|::ト |:|:::|::| 〈モッ:|ハ}
|::| |:|:::ト| , r 〉:|
|从 |从| \⌒\ Λ|
ニ=>''"´:::::::::/ ニ- `ニ¨´
<:::::::::::::::::::::: { ニニ=- /
ニニ\:::::::::::::::::{ 7⌒¨´
ニニ/:::::::::::::::::{ \ Λ:::::\‐┐
ニニ{:::::::::::::::::::::{ } 厂\::::::\>―┐
ニニ{:::::::::::::::::::::{ }:::::::::::\ニニ>―┐
ニニ.\ ::::::::::::: \ }(ニニニニニニニニニニニ>―┐
ニニニニ\:::::::::::::: { 厂ニニニニニニニ<_ ̄ ̄ ̄
ニニニニニ.\:::::::: { }:::::::::::\_____>┬┘
ニニニニニニニ \::::{ }:::::::::::::: }ニニニニニニニニニ}
『まず、生物の繁殖方法には、r戦略(多産多死戦略)と、K戦略(少産少死戦略)がある 』
『多産多死戦略は、自然環境が過酷で、人口密度が低く、自然界との戦いを主眼とする生き物の繁殖戦略で』
『子供が生き残れるかどうかが運ゲーだから、たくさん産んでたくさんガチャを回そうとする』
『その分、子供一人あたりにかけるコストは少なくなる。例えば小さい卵をたくさん産むって具合だ』
『少産少死戦略は、自然環境は優しく、人口密度が高く、同種間競争を主眼とする生き物の繁殖戦略だ』
『子供が生き残れるかどうかはあまり運に左右されず、同種よりもわずかであれ優れている者が生き残る』
『故に、同種よりわずかでも優れた子供を作ろうと大量のコストをかけて、子供を少数精鋭として育て上げる 』
『例えば、大きい卵を少数産むって具合だ』
『これらの戦略は基本的にトレードオフになる。繁殖に費やせるリソースは有限だからね』
『人間で言えば、教育費が高騰すれば子供の数は少なくせざるを得ないだろう?』
『逆に教育費が安けりゃ産みまくることができる』
『なお、日本のような先進国は、人口密度が高くなりすぎて、同種間競争が激しくなっている』
『具体的には受験戦争・学歴によって、生存・繁殖が大きく左右されている』
『平たく言って、現代日本で子供をたくさん産んだところで、運ゲーで出世できる可能性は低い』
『子供を出世させたければ、子供の数を減らしてでも教育費をかけるしかない状況なわけだ』
『さて、これらの繁殖戦略は実の所、Mtgのシステムとかなり噛み合っている』
『特に、「マナコスト」「マナカーブ」と』