【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです150【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1021.35 KiB 最終更新日:2024-01-05 01:46:55

949  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2024/01/04(Thu) 00:57:44 ID:4a858bd9
【カオス転生ごちゃまぜサマナー】技術

○武器

(一般武器)
・童子切安綱レプリカ改二:「コミュ障ぼっち、ガイアを行く」より
・聖剣サトシカリバー:「悟史」と書かれているだけの金属バット。銃刀法違反にも触れずに堂々と持ち運べる。「ファッション無惨様のごちゃサマライフ」より
・飛行三鈷杵:念力で動かせる三鈷杵。ビームサーベルのように刃を出した上で、念を込めてファンネルのように飛ばせる。変身中は人間用の装備を使えないデビルシフターにも使える。「ファッション無惨様のごちゃサマライフ」より
・木刀『阿修羅』:破魔・水撃複合属性という珍しい武器。銃刀法違反にも触れずに堂々と持ち運べる。「ファッション無惨様のごちゃサマライフ」より
・バインドハリセン:与ダメージが0になる代わりに超高確率の【バインド】付与&自身より低レベルの相手に対する状態異常耐性貫通の武器。「スキルツリーがバグった【俺ら】の現地事情」より
・赤口葛葉:呪詛を断つ力を持った霊剣
・ドールバスター:見た目はゴーストバスターズのアレ。オルゴンエナジー(生体マグネタイト)を収束・放射し、悪魔を構成する指向性魔力(デッドリーオルゴン)を攻撃すると言う武器。本当の元ネタはウィルヘルム・ライヒの老後の発明。「運使い対無貌の仮面……VSメシア教会」
・魔剣ダイコンブレード:武器になる大根。【奇襲による氷結属性ダメージ及び氷結付与確率上昇】。料理すれば美味しい。「【カオ転三次】終末を約束された世界で心のままに生きていく」より
・ドンパッチソード:武器になるネギ。【奇襲による打撃属性ダメージ及び混乱付与確率上昇】。料理すれば美味しい。「【カオ転三次】終末を約束された世界で心のままに生きていく」より
・マグネタイトカートリッジ式自動弾丸作製術式小銃:弾丸を少量のMAGで作製出来る様にした小銃。材料のMAGはカートリッジ式のマグネタイトバッテリーにしておくことで、非覚醒者にも使える。

(玩具系武器)
・対魔ヨーヨー:回転エネルギーをMAGに変換し悪魔への打撃力に変える物理属性武器(ホビー)「【カオ転三次】TS^2ようじょの終末対策」より
・破魔シャボン水:聖水をベースに破魔系魔法を織り込み、シャボン玉として放出することで低レベルの破魔属性攻撃を行うシャボン水。「【カオ転三次】TS^2ようじょの終末対策」より
・式神折り紙:決まった折り方をすることで簡易な式神として使用可能「【カオ転三次】TS^2ようじょの終末対策」より
・携帯ゲーム機COMP:エネミーソナーなどの対悪魔戦闘向けアプリのインストールされた携帯ゲーム機(普通にゲーム機としても使用可能)。「【カオ転三次】TS^2ようじょの終末対策」より
・ドラゴンロッド:1.5m~2mに伸縮できる棒状武器。「【カオ転三次】TS^2ようじょの終末対策」より
・【デビルズアブゾーバー】:赤おじさん(魔王ベリアル)謹製のアイテム。デビルシフターが装備し、これに悪魔カードを通すとカードの悪魔に変身し直すことができる。「カオス転生異聞 デビルズシフター」より
・【螺旋棒カラドバイヴ(仮)】:突っ込むと【ハピルマ】が掛かる女性用の大人の試作玩具。「【求む】カオス転生でダークサマナーが就職する方法」より
・リーゼント型バスターヘッド:頭部装備。頭部の防御力が上がる代わりに、メギド程度の威力を持った万能属性光線を放つ。「スキルツリーがバグった【俺ら】の現地事情」より
・障害除去ドリル:『障害を取り除く』概念のドリル。腕を突っ込んで回転させる。
武器として使う場合、自分に『攻撃可能になる迄三ターン自分にラクンダ&挑発状態&相手が動かないか超大型アクマ以外だと自分に最大迄スクンダ』になったうえで、『タルカジャ最大まで付与+貫通付与』に、当たった相手に『デカジャ+耐性無効で最大までラクンダ(永続)』がされたうえで、『一度当たれば最後まで当たるのが確定している1-15回のランダム複数ヒット』、その戦闘中相手は『回復不可の解除不能デバフ』が掛けられる。
というハイリスクハイリターン
・蟲毒皿弾幕ピッチャー:蟲毒皿(呪殺属性)を自動で投げるマシン、超高速で蟲毒皿を飛ばすことが可能になり速度による物理ダメージも期待できる。マシン自体は、『うっかり蟲毒皿の取り扱いを間違えて使い手自身が呪われない様』、破魔属性に術式付与、『聖別』してある。このマシン自体で殴れば破魔弱点の悪魔は死ぬ。「【R-18】アビャゲイルの投下所【カオス転生ごちゃまぜサマナーN次創作】」より

(デモニカ用武器)
・GM-01 スコーピオン:突撃銃(対悪魔用に弄った結果サブマシンガンに近い仕様に変わった変態銃)サブマシンガン並みのサイズと連射速度でありながら『装甲車』をブチ抜ける破壊力を持つ。構造上高い反動があるため、(デモニカスーツやLV10以上の超人を除いて)生身での使用は推奨されない。「霊能力者、鷹村ハルカは改造人間である。」より
・GG-02 サラマンダー:GM-01 スコーピオンに連結して使うグレネードランチャー。「霊能力者、鷹村ハルカは改造人間である。」より
・GS-03 デストロイヤー:腕部に装着して使用する超高周波振動剣。悪魔だけでなく対物破壊にも有効。「改造人間短編集」より
・GA-04 アンタレス:腕部に装着するワイヤーアンカー。高所への移動、悪魔の拘束、などに使える。「改造人間短編集」より
・GK‐06 ユニコーン:折り畳み式電磁ナイフ。「改造人間短編集」より
・ガードアクセラー:G3用の警棒。触れた相手を『麻痺』させる効果を持つ。『プリンパ』や『ドルミナー』を込めたガードアクセラーも開発された。「霊能力者、鷹村ハルカは改造人間である。」より
・ヒュージキャノン:『アーマード・コアV』に登場するオーバードウェポンを参考にした武器。ICBMを撃墜できる。「スキルツリーがバグった【俺ら】の現地事情」より