【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです150【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1021.35 KiB 最終更新日:2024-01-05 01:46:55

239  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/12/23(Sat) 21:33:37 ID:0db89de0

                          ____      ___
                 __ .  ¬´   _____`丶、/:::::::∠
                  < ::::::: /⌒ヽイィ⌒ヽ、   ` ノ}ヽ:::/:\:\
               /:/:::::, ´  ,ィ λヽ、`ヽ `ー‐ '  ハハ ::|:::i::::ヘ::ヘ
                 /:::::: ,/`  // /.イ ! ヽヽ.\`ー―'‐' イ!/`゙'<::Vハ
.               |:::/ハ._,ノ/ /  ! !  l ヘヽ.丶 __,ノ } i  i. \/;
                 / イ、. /l ! /| |  ヘ \\ハ. i || |ハ | i | ハ
             / ./ ハ.___,ノハ ,.斗‐、.!ヽ'" ̄`゙"'' ).} ! ノ| | i| | l | |
               / .イ./ λ{ ハi'´ _i/__ ヘハi イ元斥, ヘ.」'.ノ∨ ノ | l | |
           |/! | ! / }{{ ハ イチも,     ゞ=く (_)./! ' ノ //丿
           { ヘ.!.| |.λl、Vヘ. ゞ='゙ 、     "   (___,) /ムイ ノノ'´
             \{ゝ‘(_,ハ. "  __ .     .イ i }
                `   (___) ゝ.   ー   / ! | |
                 / i }   >  __ イ__/ ! !
                   { | !.___,「l≪≫l  j  j j____
                      l| | l|i|i>   l≪≫l   { / ,/<i|i|i|i|\
                  ,lヘ l、 l|ili>   l≪≫l   j./i./<i|i|i|i|i|i|ilハ
                    / i|ヘl \il>   l≪≫l    <i|i|i|i|оi|i/ :
                     | |iо|i|i|i/⌒ソλ`ヽ.∧/ ̄`i|i|i|i|i|i|i/   !
                     | |i|i|i|i|i|i|:|_/;:/,∧__):)i|i|i|i|оi|i|i|/   |
                    _|,_,|i|оi|i|i|i|i/.i/ i:i. ヘVi|i|i|i|i|i/ ̄i_____|_
                  |i|i|i|\i|i|iо/ {:i i:i  }:}i|iо/   |i|i|i|i|i|i|i|
                  |i|i|i|  ヽ.i|i|i|  |:l i:i  |:|i|i|i/     |i|i|i|i|i|i|i|

『まあ恐らく「住民の共通認識によって現実が変動する」というアクシオムの性質をダイレクトに反映しているのが信仰なんだろう』

『また当然、信仰がそのように社会に依存していることからも分かる通り』

『社会と信仰はかなり近しく似通った性質があり、当然と言えば当然だが、社会にも「魂の繋がり」を作る機能がある』

『故に社会アクシオムが高度に発達した世界では、社会アクシオムから異能を引き出す「超能力」というものがポップする』

『このスレで言ってる個人的な超能力とは異なり』

『超能力は超能力でも、無限力にアクセスするスパロボシリーズのサイコドライバーに近い代物になるね』


『スタースフィアは魔法や信仰の力もそれなりにあるものの、科学力や社会に比すれば低いから当てにされておらず』

『社会の高さを活かした超能力の方が多用されているようだ』

『文明としてセットで発展しやすいのは信仰と魔法、社会と技術だが』

『集団協力か個人知力かの線引きで言えば』

『むしろ信仰と社会が集団協力系のアクシオム、魔法と科学が個人知力系のアクシオムって分類になるようだね』