【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです147【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1271.83 KiB 最終更新日:2023-11-03 00:36:58

461  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/10/23(Mon) 22:17:55 ID:01d9b8c7

                      -──-
                  ,  '"´            `丶、
              /                     \
              /                      ヽ
           , '                         ',
.          /                  ',
         //     /   ./         ハ
.        //     l:   ,'        /         l
                ハ   !       /   |        |
        | |    _l」⊥.、|    -‐‐,イ‐- ...,,|
        |       !.! ヽ/l       //    .|       /
           ',    .{イ示ヽ',   ./ ィfテミメ、 !     /
          ', ヽ  .ハ ヤ:::} ヽ/   rテ:::::} 》ノ   /}      /
.        l  \/ ヽ ゞ''      弋zシ/ _./! ,'
.        |       八  ヽ         ̄l   レ'     |
                 ヽ   、 _.       ,'   .,'        |
        /         \ / r/ヽ     /   ハ ,'
.        厶イ八 ハ   ハハ /-‐´ イ≦ ´ /   / V  /l .ハ ',
            ,ヽ! .\, イ   ^ ‐---- 、 イノ/   ヽ/ j/ ヾ、
         |  ヽ, ´       ^ヽ‐--r >       ヽ
            |   ヽ,         \./ /         ヽ
           |    ヽー────‐、 ∨}      _,,,... -‐ 、
          |       /       \\,..   ./      ヽ
          |       .i         ー─'   /         ヽ
          |       i       /   __./          ヽ

「まず、商品貨幣論自体は、部分的には正しい」

「少なくとも、僕らローマや管理局、ステラリスの経済はむしろこれに近いし」

「長らく続いた金銀本位制・兌換紙幣もそうではある」

「貨幣の全てを説明はできないってだけでね」



「まず、雑だが」

不換紙幣≒国定信用貨幣論・租税貨幣論

金貨・兌換紙幣≒商品貨幣論

「って感じだと考えてくれ」

「国家は金貨や兌換紙幣を好き勝手に増やせない。」

「増やすにせよ、金山から掘ったり、他国から奪ったりしなきゃならない」

「一方、不換紙幣であれば(インフレ等の弊害はあるにせよ)好き勝手に刷れる」

「じゃあ、ローマや管理局の魔力貨幣や、ステラリスのエネルギー貨幣は」

「どっちに近いと思う?」