古代中国列伝! 第三伝

レス数:887 サイズ:2644 KiB 最終更新日:2024-03-28 12:45:25

401  名前:◆qzPdgJeJVo[] 投稿日:2023/09/09(Sat) 21:00:26 ID:57be632a



        / ´ ̄`' ̄`'‐-
       /'、 ,r' | | |`´゙i゙i゙i' ,ヾ
        |.ミ_l .リ.ハ.ハ.}  |ンハハ ゙ヾ    実際、最初の子は不具だから捨てた、という逸話は世界中にあります
      | │ l |,|━   ━l 小!|
      | ,.| | | ●    ● | |ソ   
      |.(,| | ⊂⊃ 、___ ⊂l |       古事記にもイザナギとイザナミの間に生まれた最初の子は
      | i⌒ヽ j   ゙ー'   ノヘ|__/⌒)
      | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   水蛭子だったので、葦舟に載せて川に流した、とあります
      | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
      | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''





  /  /  ,、  ヽ ヽ   ━┓
 l  { l ,i,,i ヾ,テトミヽj从ヽ┏┛
 | i ル彳´   ●  ! ト,・     医学知識が乏しかった数千年前だと
  l l ハ ● ,、_,   ! |ノ
  ヽ Viヘ   ヘ )  | |      初めての出産で失敗する可能性が高かったのかな?
   `|l  ゝv-、_`_,.イ<| |_
    |l  i/  lフヘ_____j| |/ス、   二回目以降であれば、覚悟や慣れもあるとか?
   |l  |  l:::::::::V==| //  ゝ
   | ! fk__,仏\ヽ l/人/ ノ  
   | l 下ミ彡\ヽV/  ヾ/





           /´  _        ヽ\
          ./ / /仏∠! } }   トハ
         ; /l lレィ┿!   j┿テトj/リ! ミ} {  春秋時代には兄弟を「伯(長男)、仲(次男)、叔(三男)、季(末子)」と表します
            ; |∧ |j-'●   ● 'イ  l   { ;
         {  |ヽ}   、_,、_,   │ ハ彡| ;   「伯」の字は人偏に白ですが、白という漢字は
             | 八   {  }  _l /ノ  !
           ;: | lr'⌒)、._ ̄_ (´ j //  i | {   頭蓋骨を表す象形文字だそうな
          }  l/ヾ三} l___/{彡'´}  i | ;
          ;  |l   ノl |二//|   l  ,イl|    確かにしゃれこうべは白いけどさ・・・こええよ
          ;  | ゝー' ∧! //∧__j / l |