【ネタを思いついたら】AAの画廊その11 【即作成】

レス数:1000 サイズ:1454.74 KiB 最終更新日:2024-05-04 22:11:47

92  名前:案内役◆em0/u2z4a.[sage] 投稿日:2023/08/05(Sat) 22:33:35 ID:8e092a49
>79
 伊勢賢島方面をつなぐ観光特急しまかぜです、あいにく利用したことはないのですが、
通勤特急にあったような機能性を重視したようなデザインと違った華やかさを感じさせてくれてさすがは観光特急という風貌をしています。
 全体的に密度が濃くて細かいところまで丁寧に線を引いて作っているのに目を引きました。
特に台車及び床下部分のクオリティーの高さには驚きます。
最先頭の台車の車輪は円形でしっかりと車輪車軸等の部位もかき分けていてメカニカルな魅力を感じますし、
後部に向かうにつれて床下部分もシンプルに書き方を変化させることで奥行きも出しています。
 側面のパースの表現が非常に難題なはずなのにとてもうまいです。
窓枠の上の部分の徐々に低い位置に来るところが滑らかにできていて、しかも天井の線と密着している部分もきっちり再現されているのには感心しました。
窓やドアの枠の縦線のずらしによる車両のボディーのカーブも省略せずに再現されているのも見事です。
 正面部分は顔にあたるだけにさすがにこだわって作られているのが一目でわかります。
ボンネットの形が立体的に分かる点でまずうまいと思いますし前照灯の形も難しそうな緩い斜め線もうまく切り取って作っています。
窓枠の方を斜め線に縦線を添えることで立体的な形を出している点もうまい工夫だと思いました
 細部まで丁寧で本当に良い仕事だと思います

 作成お疲れさまでした