【ネタを思いついたら】AAの画廊その11 【即作成】
212
名前:案内役◆em0/u2z4a.[sage] 投稿日:2023/08/28(Mon) 20:50:36 ID:4805d539
>>205
これは見事なグループAA、五人の並びがとても格好良い。
端の子からセンターに向けて顔、体の向きが変わっていっているところも表現されていて、個々の子の線の書き分けが丁寧にされていて見やすいのがいいですね。
特に目の変化がきれいにできていて非常に見栄えがする構図になっている点が見事、口元も個性のある形に各々の自信のほどを見せている感じがします。
体つきはどれも柔らかそうで女の子らしい感じがしますし、腕組みしている形が難しいラインなのに難なく処理されているようです。
腕に押さえつけられた胸も大きく見せていますし、腰のあたりも女の子らしい官能的なラインをそれぞれ描いている点もいろっぽいですね
個性を丁寧に表現された大作でした
作成お疲れさまでした
>>207
まずうちさぁ、…AAあんだけど…みてかない?
解説不要の野獣先輩です、「`>癸z_∠」のあたりの文字の使い方は初めて見ますがはまり文字とはこういうのを言うんだと感じます。
シンプルな髪の毛も意外と写実的に見えますし、小さな目もうつむいた形の味のある表情になっています。
腕の「ヘ」がここでは体毛っぽく見えて野獣先輩のイメージに合っているような気がしてここはこういう文字の使い方が似合っているなと思います。
ズボンの漢字トーンは斬新な文字の使い方ながら立体感がありますし、ズボンから伸びる足の線もすっきりしていていい感じです
作成お疲れさまでした
>>210
どんな花火かなと調べて動画で見てみると、あ、うん。色物花火でしたね、
文字をパターン化して重ねることで蛇花火の燃えカスのガサガサだった見た目の質感が表現されていると思います。
それぞれの角度に合わせて使う文字を変えていて、しかも違和感なく他とつながっているのがいいですねぇ
端に行くにつれて線の密度が高まっていてその分重さや動きを感じさせるのもよかったと思います
ゲテモノな題材を見栄えよく作られたAAだと思います
作成お疲れさまでした