【ネタを思いついたら】AAの画廊その11 【即作成】

レス数:1000 サイズ:1454.74 KiB 最終更新日:2024-05-04 22:11:47

111  名前:案内役◆em0/u2z4a.[sage] 投稿日:2023/08/07(Mon) 21:10:32 ID:9c5d6df5
>>107
 アンドロイドと人間の関係というSFの古典的題材を使ったゲームの主人公たちです。
どの顔もリアルに作られていて趣深い表情です。
 それぞれの目が立場を感じさせていいですね、闘志の感じそうなマーカスの目や理知的に見えるコナーの目、まっすぐ見つめるカーラの目とそれぞれ違った表情です。
眼だけでなく眉間や鼻の作り方もかき分けられていてそれぞれの特徴を出しています。
 衣装の作り方もわかりやすいですね特に襟元の立体感が見事です。
マーカスの動きを感じさせる開いた襟元やカーらの襟の裏側まで描かれている点が見事。
コナーは衣装全体について細かいところまで再現されていてグッド。
 その他手に持った銃や胸にもたれかかる少女の寝顔なんかも良質で見ていて飽きなかったです

 作成お疲れさまでした

>>108
 枯れ木役を一瞬思い出すも、そういえば白雪姫の魔法の鏡は結構重要な役で決して端役ではありませんね。
鏡の被り物は鏡の枠組みが楕円形の形や飾りつけもしっかりと作られているうえ、手作りのチャチさも感じられるような気もします。
/トーンの中から浮かび上がる顔も不気味な演出になっています、目の作りが役にピッタリな眼になっているようです
鏡を支える手もすっきりしてい待て、全身の黒い服の姿もかわいらしくてこちらもとてもよかったです

 作成お疲れさまでした

>>109
 凛々しい横顔、鼻筋のシャープな姿が特にいいです。
目の中の瞳孔までくっきりと見せているので前に向けて鋭い視線を放っているようですね、
開いた口も難しい部分だけにうまく作られているのが分かります。
 長い長髪も存在感ありましたし、その手前のむき出しの肩もどこか色っぽく感じました

 作成お疲れさまでした

>>110
 オー!ジャパニーズTENGU!!
 長い鼻に太い眉毛とその奥の小さな目が天狗らしい顔になっています
眉毛のあたりがうまい具合に立体的になっていますね。
口の開け方の仰々しさが天狗の面ってこんなんだったなと思い出させてくれましたし、輪郭もつながりのある線でわかりやすかったです
小さいサイズながら細かいところまで再現されていてクオリティーが高いAAでした

 作成お疲れさまでした