【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです119【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:924.03 KiB 最終更新日:2022-07-12 23:09:44

741  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2022/07/09(Sat) 23:15:20 ID:68fdda7b

   ∧_∧
  ( ・∀・)
 ==○====○===X二>
  / /(_)           <<;;;:'⌒;;.'つ
 (__)     /|          ヽつJ;・;;';;                     ∧∧ ,、,、
            lX/                   <:::::..^),.             (゚o ゚il)(o;,,)
        //                     ヽ;:,ζ;;・.:.          / つ._,,O
          /∧_∧                   し´∴;;,;;:,.,.;:,        /   〈
      (^( ・∀・)つ                    :;, ;: ;,;         (_/ ヽ)
        //\   (               ∧_,,,       ,.;:・:,、ノvヽ
     //   ) (__)      と'⌒@(;;゙o;;。)つ       ;:,.〉 〉ヽ)
        (__)          と;;;・;;            (/
   ∧_∧                                         ∧ ∧
  ( ・∀・)            ヾ\                       (゚Д゚'il)
 ==○====○===X二>   ∧_∧`\                    /0 #;つ
  / /(_)        と(  ・∀)ヾ ) ー‐‐ニニ         =======/ ,:;*===X二;;>
 (__)            ヽ    ○                    (_/ ;.8;.)    ;
                 / ∧ \                   .;∞;∞;;;,    ・
                (__) (__)

『なお、古代の槍兵は、クーフーリンのゲイボルグみたいに』

『その気になれば投げられる程度の短槍だった』

『その方が取り回しも効くし、鎧の隙間を細かく狙ったりもできるしね』

『だが、足軽用の長槍は本当に長くて、投げたり取りまわしたりには向いていなかった』

『完全に「間合いの長い近接武器」に特化してたわけだ』

『まあ長いと言っても大部分木製だろうし、最悪竹槍でもよい。全体が金属製の刀よりは遥かに安価だっただろう』