【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです93【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:905.35 KiB 最終更新日:2021-08-08 02:03:40

182  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/08/02(Mon) 01:04:57 ID:799e3a3e

                      -──-
                  ,  '"´            `丶、
              /                     \
              /                      ヽ
           , '                         ',
.          /                  ',
         //     /   ./         ハ
.        //     l:   ,'        /         l
                ハ   !       /   |        |
        | |    _l」⊥.、|    -‐‐,イ‐- ...,,|
        |       !.! ヽ/l       //    .|       /
           ',    .{イ示ヽ',   ./ ィfテミメ、 !     /
          ', ヽ  .ハ ヤ:::} ヽ/   rテ:::::} 》ノ   /}      /
.        l  \/ ヽ ゞ''      弋zシ/ _./! ,'
.        |       八  ヽ         ̄l   レ'     |
                 ヽ   、 _.       ,'   .,'        |
        /         \ / r/ヽ     /   ハ ,'
.        厶イ八 ハ   ハハ /-‐´ イ≦ ´ /   / V  /l .ハ ',
            ,ヽ! .\, イ   ^ ‐---- 、 イノ/   ヽ/ j/ ヾ、
         |  ヽ, ´       ^ヽ‐--r >       ヽ
            |   ヽ,         \./ /         ヽ
           |    ヽー────‐、 ∨}      _,,,... -‐ 、
          |       /       \\,..   ./      ヽ
          |       .i         ー─'   /         ヽ
          |       i       /   __./          ヽ

「言い換えれば、「法律」とは「共同体内の戒律(ローカルルール)」ではなく」

「「共同体間の紛争を調停するためのメタルール」なわけだ」

「無論、ローカルルールをメタルールに反映する場合はある」

「しかし、それはローカルルールが無条件にメタルールに昇格するというわけではなく」

「多数の共同体の賛同を必要とする」

「直接的に言えば、議会や君主の同意が必要なわけだ」


「これが「法治主義(メタルール主義)」であり」

「「他の共同体のローカルルールを押し付けられない」と言う意味での「自由」と言える」

「例えば「信教の自由」は、カトリックとプロテスタントでローカルルールを押し付け合って戦争した挙句」

「「不毛だからもう押し付け合いはやめよう」ってことで生まれた概念なわけだ」

但し、これは「個々人の自由」とイコールではない。

あくまで「カトリック派の領主」「プロテスタント派の領主」が喧嘩しないようにお互いの信仰を認めようと言っただけで、

カトリック派の領主が自領内(共同体内)でカトリックを押し付けるのはありだった。