【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです84【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1149.51 KiB 最終更新日:2021-05-25 20:48:55

752  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/19(Wed) 04:10:26 ID:64efa8d5
           _  -=======-  _
         ノ///////////////////人
         /////////////////////// \
       //////////////////>―-<---\_
        i//////////// >'".:: .:: .:: .:: .:: \i/i/i:〉
        |///////////\.:: .::|.:: .:: .:: .:: .:: .:∨i/
      ノ///////// '.:: |―ヽ.::|.:: .:: .: /.:: .:: .:|i/
      ///////// / i.::斗=ミ 八.: /.:A .: /.::./
     ヽ///////// : l《 ヒzツ   ∨冬ミi:/| :/
      ∨//////.:\{:\       ,ゞ' イ :|/〉
      }/////人ノ.:: .:: .:\        八.:イ
      人//////∧.:: .:: 〈⌒  ' '   7=彡 _人__
     ⌒>///////ヽ)=- :\  __,. <(\| ∨/////
     _人.::ハ//////⌒\======ミ _   ノ////(
    (.:: .:ノ i/// ///////∨//x==ミ///ヽ7/////
     〉:〈  〈// 八///////i/ Y   Y///∨//(

【青黒緑】

『青黒VS緑は、自由(選択)と運命(役割)の対立だ』

『緑としては個々人が何者であり、何をするかは、産まれた時から遺伝子的に既に決まっていると考える』

『それが進化の歴史の中で既に決められた生態系における役割であり、そして個々人は役割を自分で勝手に決めることはできない、とね』


『一方、青黒は自分が何者であり、何をするかは、自分で(後天的に)自由に選択するものだと考えている』

『緑の遺伝的運命論は、青黒にとって(己が何者に成れるか、何をできるかの)可能性を狭める縛りプレイでしかない』

『また共通する方法論として、青黒共に諜報を好む。青黒は白青と同じく計画的(コントロール的)ではあるけど、単に熟慮して計画を立てるというだけでなく、情報工作で相手を混乱させるような動きを好む』


『自分の在り方を自分で決めるという点や、諜報という方法論について、青と黒に意見対立はないが』

『部分的には社会利益を重んじる青に対し、黒は社会利益を軽んじているという違いはある』

『青からすれば、(赤的な)短慮は法制度などで抑制されるべきだと考えるが』

『黒は遺伝子運命論的な拘束だけでなく、法制度的な拘束も嫌う(但し自分が敷いたルールは除く)』