【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです56【R-18】

レス数:992 サイズ:1032.64 KiB 最終更新日:2020-07-19 16:50:08

957  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/19(Sun) 14:31:39 ID:b5c1c9d3
57 名前: ◆2OV9DPwD8g [sage] 投稿日:2020/07/16(木) 19:23:14 ID:q9qe9uE3 [13/20]
>>54
残念ながら農耕脳の人類はいない
ホモサピエンスの脳は狩猟時代から変わっていないのだから

なぜ狩猟時代から変わってないホモサピエンスが農耕を始めたのか?
というのは大いなる謎ではあるが……

58 名前:名無しさん@狐板[sage] 投稿日:2020/07/16(木) 19:30:49 ID:yC7cGLnV [1/5]
農耕を始めたんじゃ無くて、
部族間抗争の勝者が敗者を奴隷化してドミナンスで「農耕をやらせた」、「農耕をやらされた」かと

59 名前: ◆2OV9DPwD8g [sage] 投稿日:2020/07/16(木) 19:32:39 ID:q9qe9uE3 [14/20]
なんで農耕だったんだろうね?
いままで狩猟採集生活しかしてなかったのに、その発想はどこから?

60 名前:名無しさん@狐板[sage] 投稿日:2020/07/16(木) 19:33:36 ID:yC7cGLnV [2/5]
もっと言えば、GM様は以前穀物なぞ家畜に与えておけとおっしゃっていたかと思いますが、
穀物って農奴と言う労働家畜に与える飼料なのでは

61 名前:名無しさん@狐板[sage] 投稿日:2020/07/16(木) 19:37:02 ID:yC7cGLnV [3/5]
例えば自生する栗林に定住して栗を食う狩猟採集民は、
栗を栽培する農耕民にジョブチェンジしやすいでしょう。
栗林で労働する奴隷を外部から仕入れれば特に

62 名前: ◆2OV9DPwD8g [sage] 投稿日:2020/07/16(木) 19:38:29 ID:q9qe9uE3 [15/20]
ああ、古代中華でも王侯貴族は肉を食ってるから塩が必要じゃないけど、
庶民は穀物を食ってるから塩が必要不可欠だから塩を専売制にして高く売ろうって話があったね
欧州でも王侯貴族は肉ばっかり食ってて庶民は穀物を食ってたし

63 名前: ◆2OV9DPwD8g [sage] 投稿日:2020/07/16(木) 19:41:11 ID:q9qe9uE3 [16/20]
言いたいことは分かるけど、私が気になってるのはなぜそれまでしなかった
「植物を育てる」という行為をするようになったか……

いや、逆か!発想自体はあったけど労働力が足りなかった!
だって脳は現代人と変わらないんだから発想はあってもおかしくない!
そこに部族間抗争で奴隷が手に入ったからやらせたら成功した!

こうなのか!?

64 名前:名無しさん@狐板[sage] 投稿日:2020/07/16(木) 19:42:34 ID:yC7cGLnV [4/5]
あるいは貝塚みたいに生ゴミを捨てて居たら
腐敗した有機物を肥料に生ゴミに混ざっていた種子が発芽したとか?(ゴルガリ並感)>農耕の起源

65 名前: ◆2OV9DPwD8g [sage] 投稿日:2020/07/16(木) 19:45:58 ID:q9qe9uE3 [17/20]
着想を得たきっかけとしてはあるかもしれない

だとしてもそこから「自分たちと異なる動植物を育てる」という発想に至れるあたり、
やっぱり狩猟採集時代のご先祖も現代人と脳みそは変わらないと思われる

66 名前:名無しさん@狐板[sage] 投稿日:2020/07/16(木) 19:46:10 ID:yC7cGLnV [5/5]
>>63
多分そういう感じかと。
実学的な植物知識は現代人より豊富でしょうし、
後は知識を実現するリソースの問題だったとしても不思議はありませんね。


72 名前: ◆2OV9DPwD8g [sage] 投稿日:2020/07/16(木) 20:21:45 ID:q9qe9uE3 [19/20]
待てよ……?
穀物が奴隷=労働家畜の餌だとすれば、現生人類は狩猟脳ならぬ畜産脳なのでは……?

75 自分:名無しさん@狐板[sage] 投稿日:2020/07/17(金) 02:47:30 ID:Y0bRiCqR
>>72
実際、人類は自己家畜化していて、
狩猟民より農耕民の方が大人しく馬鹿で人懐こい家畜的な性格だそうです。

76 返信: ◆2OV9DPwD8g [sage] 投稿日:2020/07/17(金) 03:14:13 ID:mP7ltg02 [1/31]
>>75
そう考えると、代々遊牧に近い生活をしていた支配者グループと、
代々農耕していた被支配者グループで遺伝的な性格の違いが生まれてそうだな
なんだかんだ政治家とか資本家とか世襲な部分あるし

81 名前: ◆2OV9DPwD8g [sage] 投稿日:2020/07/17(金) 07:10:44 ID:mP7ltg02 [4/31]
しかし、昨日は人類はみな狩猟脳であって農耕脳はないと言ったけど、
人類の自己家畜化とか動植物の家畜化・作物化を考えたら農耕脳と言えるのでは?

83 名前: ◆2OV9DPwD8g [sage] 投稿日:2020/07/17(金) 07:15:16 ID:mP7ltg02 [5/31]
現に男の中性化・女性化、はっきり言えば女装化は起こっているわけだし、
農耕が始まってからゴリラ型や細マッチョ型の男らしい体型の重要性が下がったからと考えれば、
農耕脳という表現もあながち間違ではないのかもしれない

『この辺の話をしようかと思った』