【D&D3.5e】一味違う冒険者最終スレ→茜達のモーア城探索
                42
                 名前:百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1[sage] 投稿日:2020/05/05(Tue) 22:06:47 ID:ba74998d
                
しかし、こいつの本質は中二病やる夫の派生
自己や他者への評価の根底に虫がいい考えがある。
先に、アメリカに挑むという例えをしたが、
ミリタリーもので巨大な鷲の存在が無視できないとき、
都合よくアメリカまで倒すことを想定することは少ないだろう。
克服すべき環境とみなして、なんとか折り合いをつけるのが大半じゃないでしょうか?
でも、キル夫はそういう現実より英雄譚的理想像が勝ってしまっているっていうか…
                        ,  -  ..
                   ,. ´         ` 、
                    /               \
                /                 ∨
                :′               ∨
               i     ____           }
                |    i  t::::i:::iヽ          i     今は無理でも、いずれ成し遂げてみせる!
               i    ´¨ ̄ ̄ ̄`   /t:::}7 ,'     信念を持って戦えば道がひらけるはず。
                  |     r 、_        ̄¨` :     そうでなければ世界(DM)の方がおかしいんだ!!
                i:::.   | Y i≧=- .,____,  '
                 | ::,  乂^´i Y j 、__7  ′
               ;: ' :::::.    ` ー- ___彡'  人
            > ´   ::::::iト、         /
         > ´      ::::::::::≧=-  ___ イ
      > ´            :::::::::::::::: \
    γ                          \
     i                           ` <
まあ、ファンタジーだとなんかそういう相手でも倒せそうな気もしちゃうんです。
ラノベやゲーム的なものと現実を混同し、倒せるはずのないものを倒せるはずと思っちゃっている人なんです。
まあリアルでも自分に酔っている人いるからなぁ
そういう事はエピックに手が届いてからやりなさいとしか思えないのがこのスレのDMなんですけどね。
まあ実際のプレイでは、卓の参加者の空気を読んで調整はしますけど一人プレイと断って運営しているこのスレではねぇ
…多分私の運営に拒否反応示す人はこういう「勝てない存在が居るのなんか普通」っていう
方針が合わないんじゃないかねぇ。そういう存在をつえーとかチートって言われても困るんよ。
くり返し言うけどミリタリーものにおけるアメリカみたいなもんです。