【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです40【R-18】

レス数:1000 サイズ:984.5 KiB 最終更新日:2020-02-29 02:00:15

871  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/02/26(Wed) 23:23:18 ID:8d6cc7f6
そういえば。戦術=移動という極論から考えれば、足止め、つまり敵の移動の妨害は、最も汎用的な戦術破壊って事になりますよね。
MTGに例えるなら、敵クリーチャーを行動済みにしたり、ドローを妨害したり、ターンをスキップしたり、って感じかな。

部隊編成に分けられないというか、ある意味どの部隊にも足止めの可能性はあるので、分類が難しいですが。

突撃部隊の足止め:敵の指揮官や兵糧や母艦など、うかつに見捨てられない対象を包囲することで、他の部隊の移動も間接的に阻害する。
要塞部隊の足止め:移動を妨害するための塹壕
偵察部隊の足止め:敵の偵察用員を潰したり、煙幕などで視界を阻害して移動しにくくする
砲撃部隊の足止め:爆撃で敵の足を止める
兵站部隊の足止め:地雷などを設置したりして敵をうかつに動けなくする
指揮部隊の足止め:兵糧攻めなどで敵の移動可能範囲を狭める