【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです40【R-18】

レス数:1000 サイズ:984.5 KiB 最終更新日:2020-02-29 02:00:15

757  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/02/24(Mon) 16:46:30 ID:deb8382e

           _......,....-‐――‐-....._
       ..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
      /:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     ./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    /:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
    .':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
   .l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
    .l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/  __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
    !:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
    .:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} |  ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
    i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ     ヒ.ソ  !/l':.:.:.i、
    l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:',       ,    .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
    }ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:,    _      /:.:.:.:!ハ:.:!
    ':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、     ̄  .:.':.:.,':.:.' !:.!
   ./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' `    __..イ:.:.:./ソl/ }/
      ,'  i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.',    i:.:.:.:.,、〃  ' . /'
       !:'  ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ',   ',:∧' ヾ
           ヽ:.', _ノ  ヽ   `ー.、_
         ,.-‐::く´  _ __  __ _ ヽ::`ー...、
       /::::::::::::::ヽ           ヽ:::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',

序盤:妨害 → 中盤:妨害 → 終盤:重量 コントロール

「純コントロールについては、青黒か青白か青赤が中心になる。いずれにせよ、単色のコントロールはほぼ無い。」

単色
白:大規模破壊過ぎて使いにくい
青:打消しだけでは厳しい。砲撃が欲しい
黒:手札破壊と砲撃とドローがあるので比較的マシだが、それでも基本多色にした方が強い。
赤:実は火力で相手の妨害をするのは得意だが(赤火力メインのコントロールすらある)、それでも単体ならばスライした方が強い。
緑:お前コントロール手段なんか持ってないだろ。

二色
白青:コントロールの本命の一つ。打消しとドローに優れる青と、全体砲撃に優れる白で大体なんでも邪魔できる。
白黒:砲撃はするが殴り始めるのでどっちかといえばビートダウン的になる。
白赤:ウィニーバーンしろよ。
白緑:クリーチャーで殴れよ。
青黒:コントロールの本命の一つ。打消しとドローに優れる青と、単体砲撃と手札破壊に優れる黒で小回りが利く。
青赤:火力と打消しでそこそこコントロールできる。
青緑:コントロールというよりはランプ。とはいえリソースが豊富なので結果的に妨害で強いのも確か。リソースを増やしてリソースで殴ればよい。
黒赤:純粋なコントロールをやるよりはビートコントロールのが強い。
黒緑:大体何でも壊せるが、純粋なコントロールというよりはランプや墓地利用に偏る。
赤緑:大体何でも壊せるが、純粋なコントロールというよりは蛮族。

三色
白青黒:コントロールの大本命。青のドローと打消し、白黒の単体全体砲撃、黒の手札破壊で何でも妨害できる。
白青赤:コントロールの対抗。黒砲撃の代わりに赤火力を持ち、妨害からライフ削りにスムーズに切り替えられる攻撃的なコントロール。


「ビートコントロールのように妨害要素もある、というデッキは多いけど」

「純粋なコントロールとなると結構狭くなるね」