【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです40【R-18】

レス数:1000 サイズ:984.5 KiB 最終更新日:2020-02-29 02:00:15

513  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/02/22(Sat) 13:10:37 ID:b3920d68

        |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´       l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
        |_/|/ ヽ、|:.:.:.!/      /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
        |`ヽミ   l:.:.:./  _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ィト,/`  l,/´     l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |`         ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
        |         ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
        |    '    ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
      /iヽ ヽ 、_         ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
        ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
     l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
     _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
     l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
      〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/

「緑は建前上、世界(自然)は既に完璧で、変化の必要などないと考える」

「他の色は不要な変化を求めている、変化など求めず、ただ今のまま、あるがままの世界を受け入れれば良いのに、と」

「とはいえ実際には緑も渇望を持つ色だ。現世界からの変化を、渇望の現実を求める色だ」

「なぜなら、実際の世界には緑が異物と考える「文明」が存在している」

「緑は異物たる文明を排除したいと考えている。ほら、この時点で「文明の排除」という変化を求めているだろう?」

「文明も存在する世界という「あるがままの世界」を受け入れていないだろう?」

「つまり緑の理想世界は、仮に存在したとしても「今の世界」じゃない。文明発生以前の「過去の世界」ということになる」

「『古き良き時代』、『郷愁』、そんなところだ」

「実際には過去も未来も現在と同じくそんなに良いものじゃないんだけどね」