岸辺露伴は踏み込まない
997
名前:ヌケサク◆1Xhp97VT.M[sage] 投稿日:2019/09/01(Sun) 22:44:15 ID:???
___. >>384 「裏切りのサーカス」(英仏独2011年)
/ \
/ ノ \ \ 冷戦期のイギリス秘密情報部で
/ (●) (●) \ 二重スパイが潜んでいる可能性が浮上
.| (__人__) | 引退したスパイがそれを調査する話です
\ ` ⌒ ,m /
(⌒ 8@3 つ、 特色?は何と言っても「地味さ」と「難解さ」
i\ \ / ト' ノ プチ プチ はっきり言って一回目の視聴でストーリーは読みきれません
| \ y( シ |ー' それぐらい何が起こってるかよくわからない
| ヽ_ノ | 二回目視聴が必須の作品です
| |_
ヽ、___  ̄ ヽ ヽ 実際、公開当時は一回目鑑賞の映画半券があれば
と_______ノ_ノ. リピーター割引してもらえたそうです
>>1も一度全部見て二回目に「なるほど~」となりましたが
今はもう全てど忘れしました。あきまへん
-――-
/ \
L__╋___」
ヨシ! /(●) (●) \ _ >>390 「影なき狙撃者」(米1962年)
.| (_人__) |´ \__
__\ \ノ / イ⌒> ) 冷戦期、帰国したアメリカ兵の英雄はしかし
└┐ \> ___ イ ‘,└L/ ソ連の手によってクイーンのカードを見ると
└― 、 _ ィ i 命令に従うよう洗脳されていた…という話です
 ̄ ) |
「 ̄ ̄ | 白黒映画で技術的にも未発達な時代の映画ですが
、 <\_ / ソ連の洗脳実験シーンはそれをもろともしない
> )  ̄| / 驚きと緊迫感に溢れたシーンです。こう来たか!って感じです
(_/ 「 〈
、_) 洗脳という点で007.5に通じる所がありますね
気になった方は是非ご覧になっては如何でしょうか