【恐れるな無駄線】AAの画廊 その3【ためらうなねつ造】

レス数:1000 サイズ:1159.02 KiB 最終更新日:2019-06-22 22:17:26

760  名前:案内役◆em0/u2z4a.[] 投稿日:2019/05/30(Thu) 21:53:37 ID:35acf960
>>758
 レーバテインですね、密度の高い書き込みで、左右対称なのが素晴らしいです。
縛り系のお題でメカAAが来たのは驚きました。
 顔は目をしっかりと作り、顔の形や顔の周りの機器も作りこまれています、機器をそれらしい文字に置き換えて左右対称になるように配置されています。
首の回りから胸の周囲の線の密度が高くで重厚なメカさがあっていいですね、斜め線の引き方や直線を使わずにパイプらしい部品の作り方などを興味深く見ました。
両肩関節のパーツも立体的ですし、線も多数書き込まれていてそれでいて他のパーツとのつながりが一目でわかるぐらいにわかりやすいです。
腕なんかは個人的に直線を使わないと分かりやすく出来ないというイメージがありましたけど、直線が使っていないのに関節等が分かりやすく作られています。
急な角度の斜め線の作り方や関節部分の文字使いなんかが良かったと思います。
 相良軍曹も後姿が格好いいですね、バックパックが着こんでいてパイロットスーツらしさがあります。
頭部にトーンを使い、体の方も力強い線で作られているのでレーバテインから独立してみえます。
奥の背景もしっかりと作られていて奥行きも表現されているのもとてもすごいです。
 この縛りで背景込のメカAAをされるのは驚きましたし、迫力満点の格好いいAAに仕上げていてお見事でした。

 作成お疲れ様でした