やる夫で学ぶ「法学者の統治論」

レス数:759 サイズ:1212.17 KiB 最終更新日:2025-05-11 23:51:39

726  名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/05/08(Thu) 01:55:00 ID:5e5cc2ef

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( 一)(●)
 |     (__人__)
  |     `⌒´ノ       ホメイニーと結論は一見似ている、けどもなぜ法学権威たるウラマーの統治が正当化されるかという段階で
  |   ,.<))/´二⊃
  ヽ / /  '‐、ニ⊃      法学権威と普通の人々は本質的に同格だとしているのがミソなんだな
  ヽ、l    ´ヽ〉
   ,-/    __人〉
  / ./.   /    \
  | /   /     i \
  |"  /       | >  )
  ヽ/      とヽ /
   |       そ ノ



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \         じゃあ、法学権威って誰になるんだ?
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/          >>725を満たす人って結構いるんじゃ……
         /_∩   ー‐    \ 
        (____)       |、 \
           |          |/  /
           |        ⊂ /
           |         し'
           \   、/  /
             \/  /
           _/  /``l
          (____/(_/


.