やる夫で学ぶ「法学者の統治論」

レス数:759 サイズ:1212.17 KiB 最終更新日:2025-05-11 23:51:39

718  名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/05/08(Thu) 01:34:48 ID:5e5cc2ef


ホメイニーの主権論

神の主権───────────────────┐
↓                                │
預言者・イマーム(宗教的・政治的主権の代行)     │
↓                                │
単独の法学権威(政治的主権の代行)    ←──委任



        ___
     /)/ノ ' ヽ、\
    / .イ '(●)  .(●)\
.   /,'才.ミ).  (__人__)   \     なるほど……確か、ホメイニーはこういう感じで
.   | ≧シ'   ´ ⌒`     |
.  \ ヽ           /     「監督権」という概念を編み出していたね



      ./ ̄ ̄\
     / ヽ、_   \
    ( (● )    |
    (人__)      |      そうそう、法学権威を任命するのは神
   .r-ヽ         |
  (三) |        |       それを発見するのは、他の法学者 だから民衆の指示は究極いらないという考えだったよな?
   .> ノ       /
  ./二/ ヽ     /
  //// へ>个/ <
 .|////ヽ /\///)
   ̄ ̄ |\/////|

.