やるおたちの、異世界・世知辛チート物語【2-14スレ】

レス数:1000 サイズ:655.02 KiB 最終更新日:2018-12-22 20:18:26

693  名前:◆A5Uctae7K6[] 投稿日:2018/12/17(Mon) 22:27:34 ID:9432b17d


                      ┌――――――――――――――――┐
____________ 、-┤  ラフィール様の出張解説コーナー.  ├- ,....____________
━━━━━━━━━━━━ >'z――――――――――――――――z'<━━━━━━━━━━━━━
                       ´ ̄´                          ` ̄`

   ■養蜂について――――――――――――――─――――――――――――――――――
    ミツバチは半径2kmくらいの範囲から蜜を集める。
    現代日本の場合で、下記のような草木を必要とする。蜜をとれる花が通年あると嬉しい。
     春 : イヌノフグリ、梅、椿、ヒサカキ、タンポポ、桜、菜種、レンゲ、ニセアカシア、ミカン
     夏 : 柿、クロガネモチ、ソヨゴ、栗、トチ、リョウブ、ナツハゼ、ウリ類、ヒマワリ、蕎麦
     秋 : コスモス、ハギ、クズ、セイタカアワダチソウ
     冬 : ビワ
   ――――――――――――――─―――――――――――――――――――――――――

             -━-
         .:::´        :::..、
        /   ..::::::::     :::::..
       ,.   /   ト、   ヽ:::..
       |: : : 】 i  i |《》ハ i } 【 i      ここで養蜂は、教会・修道院の誇る各種技術のひとつ。
       |: : i |え≧xリ ノjxfうルイ :|
      く⌒ り て:ソ`   イ~;アハ}⌒フ      冬はどうしようもないが、
       |>ニ、_`¨    ¨´ ァイ!
     ,mf 'し)|ヘ   r__ヲ   イ|: : !       牧草として育てたレンゲ草や果樹園として育成中の栗林など
     fuJU´_つ|个   _ イ|i : |: : i
   r-弋__ ノ-vヘ!    トル 少 ┴- 、    養蜂家とはそれなりに良好な関係を築けそうである。
  _/.__/  「  \i\    ' 〉}  ノ  \
  {r-7    ト、:... )八^ーvr' /\/    〈
  ヽ/    !ヽy/ /^⌒フぃ^   Y::.   |_
   /     ! }A/         〉_/ {. ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   {    ノ/》/,           ム__ イ^  ┃  イソノー、現代式の巣箱で分蜂(巣分け)を手に入れようぜー。
    ー' ⌒7///::...     ::..   ノ}    |..... ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.