やるおたちの、異世界・世知辛チート物語【2-12スレ】

レス数:1000 サイズ:812.68 KiB 最終更新日:2018-11-26 22:56:00

417  名前:◆A5Uctae7K6[] 投稿日:2018/11/23(Fri) 14:24:23 ID:b52cd324

■レンズおよび派生品の歴史(~とされている系伝聞多し) ───────────────────────
紀元前750年~710年頃 アッシリア・ニルムド、『ニムルドのレンズ』(水晶製平凸レンズ)
紀元前3世紀頃 インド、バビロニア、エジプト、ローマ、中国、『火とりレンズ』(水晶製凸レンズ)
紀元1世紀頃   ローマ、皇帝ネロが闘技場観戦に『エメラルドのレンズ』(サングラス用途)
   9世紀頃   イスラム世界、科学者アッバース・イブン・フィルナス、『リーディングストーン』(拡大レンズ)
   10世紀頃  イスラム世界、数学・物理・天文学者アルハーゼン、レンズによる視力補助の可能性を提唱
    →11世紀にラテン語訳がヨーロッパへ広まる
   13世紀中頃 ドイツ、修道士『リーディングストーン』(石英、水晶による平凸半球型レンズ)
   13世紀後半 イタリア、『めがね』開発活発に
   15世紀    凹レンズ開発
────────────────────────────────────────────────
 1590年頃 オランダ、めがね職人ハンス・ヤンセンとツァリハス親子が『顕微鏡』発明(2つの凸レンズ)
 1608年   オランダ、上記のご近所のめがね職人リッペルスハイが『望遠鏡』を発明
 1609年   イタリア、 ガリレオ・ガリレイが自作の望遠鏡(対物レンズ凸、凹接眼レンズ)で天文現象を観察・発表
 1611年   ドイル、ケプラーが(対物レンズ、接眼レンズともに凸による)望遠鏡と顕微鏡のアイデアを発表
────────────────────────────────────────────────
                 ___
          , -<´     .:::::ヽ
         ...:'::          :::::\
       / _4}// ィ  ヘ\   :::::::.
      /  / / /Z《v}|ュ  { ハi__  :::: i      エメラルドのレンズってオズの魔法使い?
      ( {イ/ {Y汽メトイ 「≧トミ 「 r'≫: |
        ノ{ く| トゞソ j八ィ汽ぅxL/「[|::i |
        八リ {  ,    ゞン^リ }「 ̄`フ     さておき、レンズ素材として不可欠な透明度の高いガラスは
        /||∧ 、      /イr_ィ爪ハ
          //!|/∧  `     ィ^|!「i::リ:|::)ソ     ベネツィアン・グラスことイタリア・ベネチア産が抜群
        ,'〈__」乂( ゝ、__,, <〔|z| i||:i:!/∧
      (V7 ̄ ̄込]二[二ニリ^| |込L_ん」〉    ……となるのは13世紀頃からかな。
        }/: :r: :\マLニ」=く/j人「/⌒ニr=┐
        /: 彡=-: :Vr-<: (/^ヘ|< : : : //二    それ以前も各地でガラス生産は行われているが貴重品。
        |/          ミヽ: : };| : :\: :|| 二ニ
        /     j,/    \ く ハj/\|: || 二ニ
      ,′            }/イ     L|| i二ニ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    なお、大火事を起こしたことと機密保持のため、1291年にガラス職人はムラーノ島に収容です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.