やるおたちの、異世界・世知辛チート物語【2-12スレ】

レス数:1000 サイズ:812.68 KiB 最終更新日:2018-11-26 22:56:00

20  名前:◆A5Uctae7K6[] 投稿日:2018/11/19(Mon) 22:34:16 ID:e8f2e30d

                     ■蹄鉄が普及するまで───────────────────────
                     11世紀  青銅製の釘打ち蹄鉄が普及
                     12世紀  イギリス、鉄製の蹄鉄が用いられるようになる
                     16世紀  熱装装蹄(熱した蹄鉄を蹄に当てる)により蹄と蹄鉄の密着性UP
                     1560年代 装蹄師を意味する『farrier』文献に登場
                     1751年  イギリス、『No Foot、No Horse(蹄なくして馬なし)』
                     1800年代 産業革命による蹄鉄の大量生産
                     ────────────────────────────────
            -‐─=‐-  、
       ,。  . . . : : : : : : : : : : : ノヽ
     ∠  : : : : : : : : : : : : : : く
       . . : :          : : ヽ   `:、
    / 7            \           3人には馬には蹄鉄というなんとなく知識はあっても
   j__/   /   ∧,、ヽ \  \___。:. l
   《 ]|  , / i l|《゚。{i  ト\ \  ∀゚: : |     蹄鉄や釘の製造、蹄の手入ができるわけではないので
   i`{  |_ム__|_z| V八 |斗㌦=‐゚v } : : |
   | i{ ハ /ィ斤ミ、  ヽjィキ芍ミ、 ソl| i } !     鍛冶や馬丁などの協力を踏まえた【そのうち】扱いの準チートとする。
   レト人{ 《  {:rリ`  ノ  {::rツ 》 ナ 「厂ア
   く^‐リY  `¨     ^ `¨  Vムソ / |
    `ー-ハ    ‘         ir-=イ: : : i     なお馬の種類とかロバラバとか言い出すと沼に嵌るので、
     「 :i :.:.:.    。/´i     イ|: : : |: : : |
     |: :| {: :i\    | ,!   /^i|: : : :!: : i |    ここでは軍馬と荷役・農耕馬の区別しかしない。
     |: :| |: :l: :个rュ } V^~、 !|: : : :|: : | |
   _| i ! }: :|___|_{ V  ノ ヘ } トへく_: : | |
   / 广リ 「 ̄7/!  ヽ{_  4 j / )  ̄ ̄ミヽ
 / /  人ト 〈〈  \   フ /_//      〉\
 〉       └`=-^\    \        /   l

.