やるおたちの、異世界・世知辛チート物語【2-8スレ】

レス数:1000 サイズ:514.81 KiB 最終更新日:2018-10-15 22:36:02

658  名前:◆A5Uctae7K6[] 投稿日:2018/10/08(Mon) 22:31:00 ID:00fe814d


                _. -‐ ─ ‐- 、.
..           ,. ´.γ ⌒ヽ......、  `丶  ■ローラーベアリング断面図……のつもりでかいたんょ orz
          /. ´.. i    i ...丶、 ...\
.        , ′.._\ ゝ ___,ノ !/  ヽ   . 丶
. .       /......⌒ヽ .,. '   ,. ' ヽ γ ⌒ヽ.  ....',  ←─ ○部分が円柱(ローラー)、間にスペーサー
..      i i'i    i.  /   .',.i    i    .!
.     ! l..ゝ ___,ノ!..  !     .lゝ ___,ノ}  ...│  ←─ 軸を通す穴と内ケース
.     ! !..__ 、.... 、   .,'  < !    .i
..      ! ',. /   ヽ ......ヽ .ノ. ⌒ヽ.....,'    .,'  ←─ 外ケース
.      '、..、. γ ⌒ヽ. ̄  i    i/   ./
.      丶.ゝi    i./∨ ゝ ___,ノ┌───────────────────────────────┐
..           \ ___,ノ.___ -‐ ´ . │■軸受け(ベアリング)                                     │
.            丶 ._      __ , │ 回転するものや往復運動するものの軸を支える機械部品のこと。      .│
                   ̄  ̄.   │ 回転軸を正しい位置に保持することと、摩擦を軽減することが目的。   │
                       │ すべり軸受ところがり軸受の2種に分類できる。                  │
        /  ...::     ..::ヽ   └───────────────────────────────┘
       /;... ...:::/ ;:V:: ;  ヾ ..::`、
     {j7::..  / ハwYイ;. !:!  ヘ  i
    ≦}|:./:: i|..::|::i《》|i;._|ハ :i::i::.|{≧
     |::|! iィ斗マ!メ、 リ斗マト|:儿;!|      すべり軸受けは油膜でヌルっと。
   r‐'ケ卞リ〈 {/:: jヽ  '´i/:: } 〉И广^フ
   `ヽt{ ム ゝ='     丶=' .ィリィj`:、    ころがり軸受け筆頭といえばボールベアリングだが、あんなものつくれるか!
      V iハ     ,    ..:|i:::| i| )
      } ::|:i:..   r-ャ   .イ::||:::! i| '      ローラーベアリングも難物だが、できなくはない。
      } |:|:|::j>. _¨_ .<〔::|:::リ:乂|
       人|ノ::」「 ̄}甘{ ̄`トしー=ミiL_
   /⌒ 彡vァi_ ノ ⌒ヘ、_K: : : :/ノ: :\
  〈 : : : : : `v/~      ̄\/: : : : : : 〉
  {: : : : : :/          \: : : : : : }
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃    精度のゆるさをグリスで誤魔化そうとすると、今度はシーリングがダメダメですけどね。
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    シーリングをどうにか出来るなら、グリス塗りたくったすべり軸受けという手もあるんだがなあ。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.