【腰を抜かす美しさ】AAの画廊【笑えるネタ】
684
名前:案内役◆em0/u2z4a.[] 投稿日:2018/08/12(Sun) 01:13:55 ID:924301be
>>673
衣紋掛けですね、いわゆる和風のハンガーみたいなものですね。
シンプルに形を表現されていますね二本の横棒とそれを繋ぐ縦棒、それにひっかける金具とどれも一目で見分けがつきます。
「?」で金具に仕立てたのがいいですね頭が柔らかいです。
衣紋掛け以外の何物にも見えないAAでした。
作成お疲れ様でした
>>676
バトル中に蔵馬の背後をとった鴉ですねあの戦いは暑かったですねこの後妖狐の姿を取り戻して魔界の植物で戦ったような記憶があります。
ところでなにが「Hot」なのか私には分かりません(棒)
惚れ惚れとするぐらい見事な直線系AAです、これほど直線を駆使されているのに柔らかさを感じさせるのはすごいですね。
特に蔵馬の首筋の辺りに何か怪しい色気があるような…
髪の毛もシャープに作られ、前髪のねつ造の仕方、閉じ方は是非参考にしたいです。
不意を突かれて驚いた表情、特に眼の作り方もよかったです。
鴉の方は、トーンの書き分けかたがやっぱりうまいですね、蔵馬と比較して黒さが際立っています。
そのようなトーンの中でも直線が鋭く見えます。
眼も一行で作れるようにねつ造され、目にかかる前髪やマスクも直線でうまく作られていますね。
なによりもこれだけねつ造されているのに鴉のあの目つきや雰囲気がこれ以上ないぐらい再現されているのがすごいです。
本当に素晴らしい直線系AAでした。
作成お疲れ様でした
>>681
やっぱり来ましたねドラえもん… なにこれ?
シンプルに不気味な顔ですね、目鼻口ヒゲがあるのにこれは怖いです。
無駄線なく丸を作られ、口の形なんかいい感じにねつ造されていてセンスを感じましたね。
いい感じに不気味なAAですけど、結局これはなんなんでしょう?
作成お疲れ様でした
>>683
銀魂よりどざえもんさんですね、いえ、グロもそうですけど他に色々と問題が… まいっか。
キュートな猫顔に飛び出た目、血みたいな模様の着いた口元などどれも的確に書かれていていいですね。
特に顔のアンバランス感が元ネタ通りでうまいです。
体は点系や抜きを交えて柔らかな線で作られ、筋肉もうまく線を作られています。
首周りの太さや胸板の厚さ、腹筋の隆々さなんかとてもうまいですね筋肉についてのお手本になります。
「≧=--」と「ニ=-」を重ねた影と線の引き方やトーンを使って陰影をつけての立体感の出し方なんか流石です。
両腕のゴツゴツとした筋肉を感じさせる力強さもうまいですね、こちらの影のさりげない付け方がうまく、無駄線の処理の仕方も含めて手慣れた感があります。
題材の突飛さに正直驚きましたが、それ以上に筋肉の表現の素晴らしさに目を引きました。
作成お疲れ様でした