【腰を抜かす美しさ】AAの画廊【笑えるネタ】
628
名前:案内役◆em0/u2z4a.[] 投稿日:2018/08/09(Thu) 23:47:40 ID:532d1163
>>626
猫娘の格好をした白道さんと白道さんの格好をした猫娘、ですよね。どちらもスタイルがよろしいようで
白道さんの方はすっきりと顔で、髪の毛の斜め線も丁寧に揃えらえていて前髪を綺麗に流され、猫耳もトーンを使ってうまく作られています。
長身でスタイルもいいので、猫娘の胸まで隠れる吊スカートも似合いますね。
「:i:i:i:」を採用しつつ直線を丁寧に揃えたスマートな線で作られていてとても見やすく、また胸の曲線も素晴らしいですね。
猫の手の指の形もとてもかわいいです。
猫娘の方はいつもと違う格好なので新鮮に見えます。
和風の服装なのでしょうか? 袖が大きな服や帽子が似合っています。
眼はうまく猫娘の吊眼が表現され、髪形を少し弄られているようですけど猫娘だと判別できます。
服は縦線のずらしをうまく使われ、足のラインも柔らかく色っぽいですね。
なによりもポーズがとても扇情的でグッときました。
二人ともとてもかわいかったです。
作成お疲れ様でした。
>>627
眼がないといいますか、眼が隠れているというべきか、
どこを探しても無駄線がないのはすごいですね、ある意味直線系AAの理想ですね。
眼を隠す前髪のねつ造の仕方や頭部のラインのスマートさは流石ですねねつ造技術の高さを見て取れます。
和服は縦に真っ直ぐに作られた袖と緩やかなラインでゆったり感が感じさせる袴の対比がいいですね。
特に袴の方は綺麗な直線で作られているのに、要所を抜くことで柔らかさを感じさせるのがうまいです。
しろぬきの和服の方もビシッと直線で作られたシャープさが見ていて心地よいです。
提灯の先生のも面白いですね。
とてもスマートな直線系AAでした。
作成お疲れ様でした