【腰を抜かす美しさ】AAの画廊【笑えるネタ】

レス数:1000 サイズ:1304.76 KiB 最終更新日:2018-09-22 22:09:25

515  名前:案内役◆em0/u2z4a.[] 投稿日:2018/07/27(Fri) 23:03:39 ID:9b2d2523
>>513
 シルクの光沢が繊細なトーンワークによって表現されたウエディングドレスですね。
微妙な角度の斜め線を点系をメインで線取りされ。トーンの濃淡を使ってドレスの光沢を表現されています。
これだけトーンを使っているのに、微細な点系でつくられた線がくっきりと浮き上がってみる点がとても美しいですね。
非常に柔らかな線で、離れて俯瞰してみれば、立体的な布の重なりのように見えてきます。この辺りの作り方は私もいつかやってみたいです。
 ドレススカートにはトーンワークでしわを表現され、それにより角度によって見え方が違う光沢のように見えます。
「..:;」の濃淡で陰影をつけて立体感を出すだけでなく、光を受けて照らされて見せるように作られていてとても考えられています。
線を一部しか引いていないので、点系メインで作られたドレススカートの中でまとまりが出来ていますし、下部の直線がより濃い影に見せています。
柔らかく繊細で、光沢のある薄いシルクで作られた感じが見事に描写されていると感じました。
 ドレススカートが点系で柔らかく作られたのに対して、腰より上は実線でシャープに作られているので、その部分が引き締まって見えます。
それに、胸の宝石がキッチリと存在感を主張し、そちらへの視線も誘導されますね。
 シルクの質感、光沢の表現をよく考えて描写されていて、見ていて非常に勉強になりました。

 作成お疲れ様でした


>>514
 うみねこのなくころによりベアトリーチェですね、いい笑顔です。
笑顔の表現がいいですね、「斗rぅk 」の目がとても楽しそうな笑顔の目になっていますし、口の開け方も絶妙です。
それに髪の毛の宝飾もきらびやかで美しいですね。
 ドレスの方は直線でしっかりと形を作り、濃いトーンで色を付けているのでとても存在感があります。
色が濃い分、両袖の白いフリルが映えてとても綺麗ですね。
胸元のリボンやスカートの立体感もとてもうまいと思います。
 その他記号で作られた蝶もいいですね、キラキラ光りながら羽ばたいて見えます。
 いい笑顔ときらびやかな表現が魅力的なAAだったと思います。


 作成お疲れ様でした