私談・呂氏の乱

レス数:1000 サイズ:1175.16 KiB 最終更新日:2018-05-27 06:36:00

607  名前:◆TLDPZPDjO6[] 投稿日:2018/05/16(Wed) 20:51:53 ID:1b0536f6

  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ     ・民の蜂起から始まったのに
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、     最終的に民がさらなる地獄を見た
       [ |、!  /'_r'bゝ}二. {`´ '´__ (ー), |.r-'‐┬‐l l⌒ | }     楚漢戦争の話する?
        ゙l |`} ..:ヽo-゙‐´リ ̄ヽd、 '''| | ̄Uo |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .::::: U   ソ;;:..  ヽ、._ U   ._Uノ'      ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄| |      .i/‐'/      ・秦が滅びた後ぐらいから民意を伺わせるものが
          i  ||    .::::ト、  ̄ ´     U       l、_/::|        まーったく記録に出てこなくなり
          !  U                       |:    |        民が何を思ってたかは読み取れないけど
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃    U    !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   l




                   _,,..-―‐-..,,_
             ,,-''"       `ヽ、
           /              l| \
             /            U  .ヽ
             ,'           l        ヽ       ・なお天下統一の六年後、漢十一年に
          l ____l  ヽ-―‐tイ''"´  ',‐-、     劉邦が出した詔に曰く
       ,-''"|       `′        `′ .〃 .lヽ .'.,
       | l'´.',  ≡≡/       ヽ≡≡彡 ,'  ヽヽ_
       / |  .'.,    (    .,、   )     /  ./  ヽ、    ・「中央への税の納付規定が定められてないのを良いことに
       / \  ヽ、   ` ̄ ´ `  ̄´   / /  _,,..-'      官吏の一部や諸侯王は中央への献上だと称して
        {   `''-‐"ヽ-..,,__      __./ ̄ ̄´ .,,..イ ∨      多額に税金を取り、民は苦しんでいる」
      /.T ‐-..__    _.ヽ ̄ ̄ ̄/,..-――‐'" /  ∨
    r┘ ',.    ̄ ̄  〈 ̄\ ./イ´       / /  ∨
    | ヽ-、',       /      .ヽ      //   ∨      ・乱世が終わった後も搾り取られていた様子
   ./  ヽヽ .',      ロ       `ロ ヽ、 /      .∨      秦末~漢初期の内政はほじくり返すと地獄しか出てこないゾ
   /   、__ ', _/                \|    L__ ∨