976
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2017/10/11(Wed) 21:42:59 ID:23382a2d
>>946
初期の鎌倉公方って対南朝最前線だよ
北畠顕家死後も親房が藤氏一揆画策してるし、
伊達実朝寝返り後も顕信と南部政長が南下の姿勢見せてるから奥州探題と連携が求められる
しかも関東戦線の初期責任者が斯波家長が顕家によって死亡、高師冬が観応の憂乱で自害して上杉しか補佐役がいない
さらに元々独立志向の強い上に、北関東から南奥羽は顕家が敷いた半郡検断権(後に守護代朝倉氏が越前でやるやつ)が既得権になってるから介入できない
外敵・人手なし・言うこときかない部下の三重苦