テケリ・リ

レス数:1000 サイズ:1011.3 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:38:04

966  名前:さめさん◆SAME/Hot1w[sage] 投稿日:2017/08/14(Mon) 08:51:30 ID:93e92be2
「ネジルがライブラリの影響を受けない」という考察があるもよう
個人的には否定的
受けにくい可能性はあるけれど、受けないと言い切るのは言い過ぎじゃないかなあ

根拠は前回43話アバンでネジルがモエカスを忘れていたこと
ヘボットが来たことで思い出したか、記憶が修正されたと見るべきだと思う

「ヘボットがネジルの記憶媒体」に関して修正
部分的にはそうかもしれない(バックアップ)けれど、全面的にそうである(メーン記録)とは言えない感じ

根拠は前回ラストの別階層から来(てしまっ)たネジル達
両方ともネジキール卿を「未来のボク様」と呼んでいた
両方ともネジキール卿と出会って、なおかつ説明を受けていたとは考えにくいので
この階層に来たためにこの階層の記憶を持ったと考えるのが自然かと
(両方「ネジル」なので両方この階層の「ネジル」のライブラリを参照することになったとか)

ネジキール卿、マンドライバーは独自にロールを獲得している→ライブラリの参照場所が違う?

別の階層からネジ込むと意識が劣化する個体がある(15話)のも
ライブラリの参照場所がない/おなじ場所を参照してしまうから?

23話卿襲来回でネジキール卿が一時自分と(この階層の)ネジルを同一認識するような言い回しをしていたのも
同様の理由からかもしれない(おなじ場所を参照しだした)

23話以降普通にいられるのはスゴスゴインダーネジさまの力かもしれない(ライブラリを改ざん/新規作成した?)

今回アバンで(おそらく)現階層のネジルが消えなかったのは向こうから認識されなかったからかも


また、今回映画内で入れ替わった際にお互いの性格/行動パータンに変化があったのも
ライブラリの違う場所を参照することになったからかも
(ヘボットの身体に入ったネジルはヘボットのライブラリを参照することになったとか)
このときネジルの方が影響を受けるのが遅かったのは理由があると思う

ネジルはライブラリの影響を受けにくい/orヘボットの中にネジルのデータがあるのでそれを参照していた


あと映画のヘイミちゃん引っ張り出してきたラブコメ展開はバッティの趣味だと思う
この点で気になるのはネジルに入ったヘボットの方だけ全面的にラブコメで
ヘボットに入ったネジルの方はそうではなかったってトコ
→バッティが趣味丸出しで手を入れてたのは(中身)ヘボットの方ということになる
(もっともネジルの方も安住してたらラブコメ展開になってたのかもしれないけど)