岳飛と秦檜 2スレ目
251
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:37:26 ID:0c42f762
/\
へ __| |__  ̄7
_ -圦 Ⅵ:| .jⅣ 厶_
r: :r―‐⇒、 Ⅵ____Ⅳ /:__.、
|: : \ >' へ \// /: :\
|: : : : > ._/┌' ¬ Y . < : : : : :ヽ
|: : / ̄ ̄i| > < 匕_: : : : : : : : : :〉
|: : \_ 人└ ^ ┘ ノ  ̄〉 : : : : / 神宗は西夏、
j=- ___⌒ー===彡‐=ニ=―' : : : : :/
〈/ ̄: : : : :  ̄: ̄ ̄≧=- _  ̄ -=/ および吐蕃(チベット)方面で、
j廴____. 斗=====- _: : : : : :  ̄:> _/
∥:i/:i:i:i:/ |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:圷ミト ___/(: : | 積極的に兵を動かした
|:Ⅳ:i:i:ix芋ミ、:i:i:i:i:i:i:i:i:i_j仏:i:丁:i:i:i:|\|
∨:i:i:圦 t_少\:i:i:i:i:i:|ィr芋Ⅵ:i:i:i:i|: : ) この時期、神宗が重用したのが、
|:i:i:i:i个 ー `⌒ヾ vソИ:i:i:i:|/
|:i:i:i:l | ト、 `¨¨´|:i:i:i:i| 李憲という宦官だった
|:i:i:i:圦 └' ∧:i:i:i:|
|:i:i:i:| |_ 、 ` ______ .イ Ⅵ:i:|
|:i:i:i:| |( ̄\ イ⌒:> Ⅵi|
|:i:i:i:|_j: \_j__ ー=≦_l_/|:i:i:Ⅵト _
_ -=:|:i:i:i:||: : : : :∨ ̄ ̄: : : : : :ト :i:iⅥ:i:i:i:i:i=- _
/ ̄: : : : : : |:i:i:i:|人: : : : :| : : : : : : : : ノ: : : : Ⅵ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i=- _
./: : : : : : : : : : |:i:i:i:|: : :\ \j: : : : : : : :/ : : : : : 圦`<:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i=- _
/: : : : : : : : : : : |:i:i:i:| : : : : >ハ--―=≦ : : : : : : : |i∧: : :`\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i- _
,: : : : : : : : : : : : :|:i:i:i:|: : : : : :/(∧ : : : : : : : : : : : : : |i ∧ : : : : Ⅵ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
/: : : : : : : : : : : : : |:i:i:i:|: : : :/trtrヘ: : : : : : : : : : : : :|i: :∧ : : : : Ⅵ⌒ー=:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\_
【宋 熙河経略使(熙河路方面軍司令官) 李憲(り・けん) 】
252
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:37:31 ID:0c42f762
_ -===- _
_、rセ7アニニニニ/ \ニニ`=、
_、rf〔ニニニ| ̄ \ニニ| }ニニニ\
,ィi{ニニニニ=\ ヽ=| /./ ̄ |ニニヽ
,ィ「ニニニニニニニ\ |r-- 、/ /ニニニ|
,ィ「ニニニニニニ\ ̄ ̄ ̄γー、人ニニニニニ}
,ィ「ニニニニニニニニニニニ{ _) } ノ ̄ ̄>ニ./
,ィi{ニニニニニニニニ< ̄ ̄ ̄乂--イノ ̄ ̄>ニ/
,ィi{ニニニニニニー―――三三三三三三三三三/
ヽニニニニニニ/| _ === _\ニニニニニニニニニ\ 李憲は宋史の宦官伝に、
\ニニニ/:i:i/軍事軍ヽ \ニニニニニニニニニ\
\ィ /:i:i:i:/軍事軍事軍i \ニニニニニニニニニ| その事績を記録されている
{:i:i:i:i|:i:i:{事軍事軍事ア} |:i)ー―――――‐ '
:i:i:i:/|:i:i:乂エ事軍事軍/ |/ }:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:} 宋史に記載されたこの男の業績は、
:i:i:i{ |:i:i:i:i|ヽ軍事軍/  ̄ ̄ヽ ̄ ̄
`:iヽ|:i:i:i:i| / ̄ ̄ ̄ , 軍事一辺倒と言ってよかった
\:i:i:i:i| i | /
.:i:|:i:i:i|ヽ { l , イ
.:i:i|:i:i:i| ≧s。_ヽ___ ' イ:i:i:i|
.i:i:/:i:i:i| / \ ヽ:i:\
.:i:i:i| |i:i:i| - ' ` 、 ヽ:i:i\
.:i:i:i:i/ .\i|__,ィ ト、 ーヽ:i:i:|
___ .......:i:i:i:i:i:i:i:/ / '.  ̄ ̄ ̄ \|
、 {: : : . :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ | '.
\: : : {  ̄ ̄ ̄ ̄ | '.
\/ | '.
【宋 熙河経略使(熙河路方面軍司令官) 李憲(り・けん) 】
253
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:37:36 ID:0c42f762
『 中国北部 十二世紀 主要都市地図 』 , ; '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:; , , ,
, ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;
, , ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:遼.:.:.:.:.:.:.:.:; ; ' ;
' ' ; ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:; ' ;
, ' ; ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:; , , , ;
, , , , , ; ' ; ; ' '.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,,,,、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, ; ' '
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;.:.:.:.:; , , ; ' ' ; , , ; '.:.:.:.:.:' '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ.:.:.:.:.:_,、, ,
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::' ; , ,.:.:'.:'.:'.:'.:.:.:.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/´ {´.:.:/~´ `´/
:::::::西:::::::::::::::夏::::::::::::::::::::::' ; ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, , ,.:.:.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:) 、}.:/ }
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, ; ' ' ; , , ; ' ' ' ' ' ' ' ' }~`´ `´ `ヽ'´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; ヽ_,,__ ,,,、 _,,_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, ; 真定府○ !、__r´ `´_,,,}
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, , ; ' ○太原府 ○青州 r'´
,:::::::::::::::::::::, , , ; ' ' ' ○延安府 ○北京大名府 r-" 李憲は煕河路(青海地方)の部隊に、
' ' ; , , ; ' ' ' 相州(湯陰県)○ /
!, 経略安撫使(方面軍司令官)として派遣され、
◎東京開封府 `'ヽ,
' ; , ○西京河南府 ヽ 後に西夏との戦線を任された
; , , , 京兆府○ ○南京応天府 ヽ,_
',; _,,、_'-、
, ; 宋 `~~ヽ~
254
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:37:41 ID:0c42f762
.. :::...
+ :: ::.;;............:::::.;;;;;;
::::::'''''' '''''':::::::::;;;;;
. ::(●), 、(●)、.:;; +
:: ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:;;;;;
. + :: `-=ニ=- ' .:::::;;;; +
::: `ニニ´ .::::;;; +
::: :;;
+ ::: :;;
::: ::;
::: :::;
:::
:: 李憲は西夏軍を破り、
_|\ _
/!l||l! u `ー、___ 華々しい功績を挙げたが、
/ u `ー'ノ( u 。/
/ ゚、(ー) u `ー'u i 神宗の急逝によって、
( ゚ 。u r(、_, )(ー) |
,、,r-'⌒ 、u ノr-、 (. 。 `゚ ( 戦役は中断された
,-'⌒`ー-'´ヾ,.ーr-、`。´u o ,ノ
ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ `''ー- イ-、
^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ
/ ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽ
/ / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
/ / !。 l l
_ _ _ ____ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
【北宋 第六代皇帝 神宗 趙頊(ちょう・きょく) 】
255
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:37:46 ID:0c42f762
. ____
/- 、 ! ,. -\
/ヘ二_爪_二ヘ\
/ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ \
| / | | \ | 哲宗が神宗の後を継ぐと、
\ ィニニニュ /
/,彳二 _∠_」ニ\ 李憲は失脚し、開封府から
_-=ニ/ニハ `>< |三ニ|三二ニ=-、
_,.-=三三三/三! ! /-| /!三ニ|三三三二ヽ 陳州(現在の河南省淮陽県)に追放され、
「三三三三/ニニ! イ__∧ / /三三|三三三三三i
|三三三三/_三ニ! /;;;;! ´ / 三三! 三三三三二! 現地で病死した
|三三三三三>ニ! /:::::::! /<>ニ|三三三三三ニ|
/三三三三ニ|三 V;;;;;;::::| /三ニ=-≦ニ三三三三三|
三三三三三三!三 |:::::::::::| /三三 >三三三三三三三|
【北宋 第七代皇帝 哲宗 趙煦(ちょう・く) 】
256
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:37:51 ID:0c42f762
/⌒ソ/⌒ヽ、
. / // ..\ ._,
/ // .`ヽ,.._,ィ''´ `'ー- 、 /i
/ // \,. _..ノ .|
. / // ⌒´ .| 宋史では歴代皇帝に仕えた宦官たちは、
/ // |
/ // | ひとまとめに宦官列伝として、
. / // .|
/ // . | 章を割かれている
/ // .|
./ // . | 李憲と同じく、童貫も
/ // |
ッ芝ヾシ⌒ヽ、 | この宦官列伝に、記録された
.ヾニジ \ ._,.イ⌒ヽ |
`ヽ,.._,ィ''´ `'ー- 、 . | 一人でもあった
.\,. _., 、 . .リ
⌒´ \._,ノ
257
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:37:56 ID:0c42f762
__, -―‐- 、
/ \
, ' l \
. / / /| `.='
/ / /l ∧ \ \ \ ヽ.ヽ
| |{V {' ヽl、l\lヽl \|} 歴史の表舞台に、童貫が登場するのは、
ノィ l ゝl-==、 ヽ_ -=V 「 ̄ト、
-≦A ト「リ汀` ´リ汀`V, N 徽宗が即位した後からになる
ゝ`\`¨´ / `¨´イA(
`ゝ , /′゙` それ以前の経歴については、
\ ,. .、 /
l\ ´ /| 李憲の門下生(弟子)だった
__lー`ニ´―|__
/ /j ∧ \_ という一文しか、残されていない
_ -― ´ ∧ , ⌒ヽ ∧ ヽ ‐-、_
, ´ / { ` ゝ ∠. ´ } ∧ ` 、
【宋 領枢密院事(国防大臣) 童貫(どう・かん) 】
258
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:38:01 ID:0c42f762
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ この物語では、童貫が李憲と共に、
| ( ●) | ____
| U (__人). / \ 西夏との戦闘に
| ⌒ノ. / ノ \ \
ヽ } / (●) (●)\ 従軍したものとして書き進むが、
_ > } | u (__人__) |
 ̄ ̄` 、__ノ \ ` ⌒´ / 記録がないため、史実かどうか、
 ̄`'‐- 、 > ー‐ <
ヽ / / ̄彡ミヽ、 確かではないことを
V ヽ / / ヽ ヽ
ヽ Y / | | ご注意していただきたい
入 ヽ ノ ヽ ノ
259
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:38:06 ID:0c42f762
____
/- 、 ! ,. -\
/ヘ二_爪_二ヘ\
/ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ \
. | / | | \ | さて、哲宗即位直後の政治情勢は、
\ ィニニニュ /
__,, -ヽヽ __,< 神宗時代から一変した
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \ .
{::: l \ ヽ };;{ | | i } 哲宗は即位時、わずか八歳の
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. } 少年に過ぎなかった
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )_,
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
_,,. -‐''" `ー---''"
【北宋 第七代皇帝 哲宗 趙煦(ちょう・く) 】
260
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:38:11 ID:0c42f762
ヽ Lr;―‐r' } / /'、
. _ 丶 ! ! l' }ヽ-< \
fニ `丶、r‐;ヽ! l { 丶 ヽ
''"ー-、//⌒'' ! } ', ',
| |`7ト;--‐'⌒'‐ヘ 丶 ', ,.-'"⌒⌒ヽ.
「ニニ'イゝ┴'‐┐ ヽ ヽ ヽ /::::::::::::::::::::::::', 当然哲宗本人が、
ト、X 大^大フ`l ', 〈 、__゙ト、 !;;;:::;;;;:::;;;;::::;;;;;}
l∧ メ X ∧ / ', ヽ{ /\_ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ 朝廷を制御することはできない
ヽ、___ノ ', `''‐''ヽ `ヾゝ、__/
/ l `ヽ、 , ゙ト, このように即位した新皇帝が幼少であったり、
/ | `}、 | |ヽ
! ! ! ヽ || 丶 心身の疾患で政治に関与できない場合、
| l | ヽ ', ヽ ',
L________,. - 、_ゝ | ヽヽ !
l l.{ ヽ | | ヽ,」
', ',゙, ヽ L__,. -‐f''T、 }
l l ゙, ', j / //'‐'
'l l ', } / / / }
| | l ! / / / l
'l | l ! / / ,.イ l
l ! ', | { , { l {
261
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:38:16 ID:0c42f762
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| ||||| ||| 中国では皇帝直系で
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| ||||| ||| 最年長の皇族女性が、
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ||||| ||| 摂政となって政治を司る
||||| ||| || || ||||| |||
||||| ||| || || ||||| ||| これを垂簾聴政と呼ぶ
||||| ||| || || ||||| |||
||||| ||| || ||_ ||||| |||
||||| ||| | ̄| | ̄| ||||| |||
||||| ||| ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄||||| |||
||||| ||| |_|───|_| ||||| |||
___________ /||||| ||| ||||| ||| \_________
/. ` ̄ ̄´ ` ̄ ̄´ \
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
262
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:38:21 ID:0c42f762
,. -=====- 、
/ ,、 \
, イ |ヾ\ r'^^ヾン^^^ヽ-、 丶
/、ノ j >、>-==≡ < ̄ノ
ん' { / `ヽ‐ァ
{ノ Y^^ソ / 、 ヽヽ 、ヽ
| 〉 / / _ 土x} l、}/ l }
{ {、/ , イ// x‐く ハ k'メ、 / / /
∨ / / イ l ,イ´| 「 广{刀k'レ/
ヽイ l/ |wゝ`┘ ノ r‐┐メ、 哲宗即位直後では、哲宗の祖父に当たる
/ 八 ハ  ̄  ̄l ,ハ
./ / /\ \ ー-- イ l 宋第五代皇帝英宗の皇后だった
/ ′ ヽ _ L`ト‐r< 丶\ │
〃/ ハ 厂\{__冂_!、 ヽ ハヽノ 高氏が摂政となった
{/ /ハ/人 ∟ r┘` < 丿
l ノ /ノ / 丶 _ 凵_ノ \、___
| ´/∠/ l トヽ ヽ く
ゝ/<< | l癶\ | lイ
{,ケ¬イヘ\ l |} L>、\ リ 〉
/ `ー个、\ ,!ハ }>辷'_バ
{ ヽ心、ゝ_一_'んノ 丿
【宋 英宗の皇后 宣仁太后 高氏(せんじんたいこう こうし) 】
263
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:38:26 ID:0c42f762
/ {
゙:.
. / 、
/ l / ゙
{ _ } / l / / }
、 /: : : ) /_ノ ///// /ノ /
ヽ/: : : :/ / x==、 x==、 } /
/: : : : :/ | 〃ノハ " ノハ / イ 高氏は史書では宣仁太后とも呼ばれ、
{ : : : : | | ゞ'′ __ ゞ'゙ / __/: :/
`、: : :.| ヽ (:::;;;) V {: : : / 宋第四代皇帝仁宗の皇后だった
`、 : |、 } ` } l : :./
. `、ノ \ ノ、 、 / ヽ;ノ 曹氏の姉を、母に持つ
≧=- \ ` ´ /
| 、 イ
/⌒≧s。 l´`ト _{`¨´ ,. -- 、
{ } ≧s。 __ノ. . . . . . ./、 >''” }
| | ≧f ¨  ̄|. . .ヾ. . . . . . . ≧=- >''” /
゙ 入 \ | !. . . . . .〃⌒ヽ . ∨ ', / /
/. . .ヽ-'⌒ヽ \ | l. . . . . .乂//ソ. . . | ',  ̄ ヽ
. . . . . . . . . . .゙, | 、. . . . . . . . . . . . . | ', }
. . . . . . . . . . . l | ヽ-―――――┘ \ /
【宋 仁宗の皇后 慈聖光献皇后 曹氏(じせいこうけんこうごう そうし) 】
264
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:38:31 ID:0c42f762
,r、
/r、ヽ
r、 // ! !`、
l rト、 レ' l,! ヽ
l! ヽ `>,rzz!z__ ヽ ヽ
!__,,r'´,,,,,;;;'''''''`'''ヾ、 ヽ、
,r'´,,,,,;;;''';;,,,, ,,,::::::.. ,,;;''''' ` 、
,r",;;''' '''''''' ''';;;,,,` 、 この曹氏姉妹は、
(_,,;' ,r'7。> ,,;;;,,` 、
,r'´,r',r' ‐  ̄ .. - 、 '''';;;;;,,,> 宋建国期の名将曹彬の孫娘でもあった
r'¨)_ _ _ , - ‐ ' ' ' - - ´ > ,,,,, ,,; ,;;;;;, `ヾミ
!´,,,_ミ ___,,,,,_ ,,,,,;; ̄! ,,;;_,,,..-‐‐'''''¨ ̄| つまり宣仁太后高氏は、
,r'7ヽ、  ̄_,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;,,,,,,;;;'''_,,r''''''¨ ̄ .::::!
 ̄ _,,,)__,,,--‐'¨'''''''''''''''‐ 、 ̄ ¨''‐-:ヽ、 仁宗の義理の姪であり、
,r''´__,,,,,,....------ 、 `ヽ、ヽ ::::... :::::`
_,,r‐''´¨ ̄_,,..------ 、:::::::`:、:::::ヽ:::`.、ヽ :::::.. :::: 元勲曹彬の曾孫という血筋でもある
i",r'7¨¨ ̄ ____,,,,,,,,,,,_.::::ヽ:::::::ヽ:::: :ヽヽ.:::::
レ__,,..-‐..''.¨_;;;;;;::---、::`::、 ::ヽ::::::ヽ :ヽヽ:::
,r'´ _;;::-‐''¨ ̄;;;;;;;;;;;:::::::::`,,、::ヽ ヽ:::ヽ ヽヽ:: /
l <´/;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;ヽ:::ヽ ヽ ヽ r`-、..:: /:/
ヽ/;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;`,、:ヽ ,! ヽ! l`!:::./:/
/;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;:::::`、:;r''''¨ ̄ヽ `’レ'/ヽ
【宋 同中書門下平章事(宰相) 曹彬(そう・ひん) 】
265
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:38:36 ID:0c42f762
/ ̄ ̄\
./ ヽ_ \
(●)(● ) |
(__人__) | 宣仁太后高氏が朝廷の主導権を握ると、
ヽ`⌒´ |
{ ヽ 王安石の弟子筋に当たる新法派官僚は、
ヽ 人 _____
__| / \ / \ 地方の役職に左遷された
/ ヽ____/ /\ / _ノ ヽ、_ \
/| │__丿;;;\_/\_/\ ヽ o゚((●)) ((●))゚o \
/ ヽ/|ヽ;;;;;;;;;ノ/ \ 丶/丶 | (__人__) |
| | | /;;;;;|/\─ 丶 \ ` ⌒´ /
| | |/;;;;;;;/ >__ / | \______/
j | |;;;;;;;/ /|--┌│ | │ /ヽ| /⌒l;;;;|
│ | |;;;;;/ /.│ ││ | │ │ |;;L__/ /;;;|
| │|;;/ / |___|__| │ | / |;;;;;;;;;;/ /;;;;;;|
| \|/ | │ | |;;;;;/ /;;;;;;;;|
| / ̄丶 | (⌒(⌒ヾヾ /;;;;;;;;;;;;;|
ヽ______彡( ̄ ̄ヽ ̄| | ( ( |ヾ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/;;;;[__];;;;;;;;;;;彡(二二 ││ / (_(_ノゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
266
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:38:41 ID:0c42f762
r'T  ̄ ̄ ̄7¬-、 / ̄ ̄ ̄
i'|..| | レ,r'ゝ, / 待 て
|.| | ,r 、 | |i /rぅ |
|,|_|,,∠。Δゝ_|_,リ_/_,j ヽ あ わ て る な
|r----ァー---、;tt-{ / こ れ は 孔 明 の 罠 だ
⊥,,_、 、_,,,.ヾ!i::::i | 代わって、司馬光ら旧法党の士大夫が、
|`、fj,.7 ヘ,tjノ'i .| リ⌒! ヽ そんな事は無理だ
| ' {__ `` U.!.| `ノ ∠へ、 左遷先の遠隔地から、中央へと舞い戻った
i. /___'_ヽ .l.l ゝ、 `ー―――――
人 f `ー---''ゞ, i.」//{ぅ)、 宣仁太后によって、宰相となった司馬光は、
//ぅト、__iiii__レ=//__/ /7ァ、
,イ互{々i/ィタ|||ト、ヽ、/ム,r、, /互彑スァ、__ 新法派が定めた法律を、一挙に廃止した
,イ互-!i'((,)レジ''' iリ`ソァ' _ フ7{互彑互彑タヲ{
´ユ彑リ彑,r、'イヘ il,// ( )//ゝ彑{ゝ彑{ゝ彑
ゝ彑{ゝ彑{に少ソ /i/ //ゝ彑{ゝ彑{ゝ彑{
【宋 尚書左僕射門下侍郎(宰相) 司馬光(しば・こう) 】
267
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:38:46 ID:0c42f762
,イ / し' ( ヽ \_ヽ ヽ 、\ヽ
,∠ノ ! ゙、_二..-、 `ー-‐'´ ,、_ノ \_`゙ヽ
,イ' _/ r'^Y⌒y^ヽノ`ヒr'^i `ニ¬
/.L」ミー-x‐v'^w' __,r―――- 、└ュ,..--‐'ニ7ヽヘ.
∧. | \ `>'´ \ /´ ! (ゝ'ヽ
ト┘ | >'´ `ヽ .∧_`~^'|
h.┌ク! / i 、 ヽ 、 ヽ. /h」 ,、i'|
|h | >X/ , i | | | ヽ Yハ } | | 宣仁太后の父方の実家も、
リ |.{! / / i| | | l! .| i .| l l>l ヽ !
.∨ ! j ,l ‐'A゙゙゙Iメト、 ム‐AA‐ti、 .i |}ヽv' 曹彬と同じく、建国期の将軍高瓊を
∨ | i| ,r仏≧.「!ミ、 レヲムEミ、 ト、 | | /
゙| i | I/ル'7:o:゙メ `!i、,.イ クィ:o:マYjヾト、 | レ′ 祖先とする武官の家柄だった
| ヽ、ト、{ ` {::::::;!゙ j厂{! {:::::::;!'゙´ jl! ∨ |
} | `゙|ト、 ゞニ‐_,∠_X、ヽニ゙-' ノイ 〈 | 朝廷で官職を得た者の実家は
/ | |i `゙''ー'''゙´ヾ=彡' `゙'ー‐''゙´ i| .l !
./ | |\ /'| | 丶 官戸と呼ばれ、税制など
/ .| | ゙>、 ー‐'ー- ,..ィく、 | .| ヽ
| | | ,.| `ミヽ、......ィ彡'´ |ミ、.| | ヽ 様々な優遇措置が取られる
| i | / ! `∠ ! Y′ j l
ヽ 〉、 !{ .┌┘└ i j /\ | |
ヽ i \ヽ └┐┌ ′ / ,/ .l ,ヘノ
/ ヽ | \、 |T| / / l / \
/ ヽ、、 ヽ / | | ム'´ ノ'′ ヽ
【宋 英宗の皇后 宣仁太后 高氏(せんじんたいこう こうし) 】
268
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:38:51 ID:0c42f762
______ 仕 な
r〃〃〃 f7⌒ろ)
l∥∥∥ || f灯 業 ん
|∥∥∥ || | |
|儿儿儿._」∟⊥厶 か で 王安石の改革は、
〔__o____o_≦ト、
. 「⌒ヽノ ヽ|l __ ヽ よ も この官戸への優遇を削ったことで、
|ヘ、 rノ¬、 l「r,ヽ i
. l ー| `ー' ||、_八 | : 俺 士大夫官僚から大きな批判を浴びていた
l │ ll 〃V
、{`―-ヽ ,〃 〃 \ の 宣仁太后が新法派を追放した原因は、
__\ rテ ノ´ 〃 / ー- 、
. ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃 / rク\ 新法の被害を受けた実家の苦境があったと
. / | ̄r少}¨ ̄〃 / /′ ヽ
〃 l | l| | l| 〃 / / └ヽ 言われている
/ ⅵ l |l | |l/″ / ! 厂 \
く, Y ! l」fレト! / | / 1
丿 | | 丿} じ’ / | / |
/ l | `¨ / レ′ |
【宋 同中書門下平章事(宰相) 王安石(おう・あんせき) 】
269
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:38:56 ID:0c42f762
┌──────────────┐
│ |
│ === |
│ |
│ ====== |
│ |
│ ========. |
│ ============ | 王安石が改革を始めたのは、
│ ============ |
│ ============ | 煕寧年間(西暦1068~1077年)であり、
│ ============ |
│ ============ | 哲宗が即位した元豊八年(西暦1085年)では
│ =====. |
│ ============ | すでに官民共に定着した法律も多かった
│ |
│ ============ |
│ =========. |
│ |
└──────────────┘
270
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:39:01 ID:0c42f762
┌──────────────┐
│ │
│ === |
│ |
│ ====== |
│ |
│ ========. |
│ =========== / ⌒\ _ 施行当初は批判も多かった新法だったが、
│ ==========r‐' /\ 丶 `丶
│ =======‐<l三〉‐く三三三三三〔〕 \ 反対派の批判を受けて、
│ ========= ∧ ノ \ ノ _〕 ヽ
│ ========= しヘ `¨¨` | 次第に現状に合わせた形へと、
│ =====. \ |
│ ============ ヽ -‐ |_ 法律の内容も個々に改良されている
│ |\ / \
│ ============ | 丶 / / ̄ ̄`
│ =========. |  ̄〕 ,' / ̄
│ │ \| /
└──────────────┘
271
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:39:06 ID:0c42f762
(ヽ、00 ∩
⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
,, -‐- \ | |/⌒ヽ
( ⊂ニニ / /⌒) ) (ヽ、00 ∩
`ー――'′ し∪ (ノ ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
/ ̄ー―‐ 、 ,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇 この段階で新法を廃止することは、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ( ⊂ニニ / /⌒) )
:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ `ー――'′ し∪ (ノ 現在の日本で言えば、西暦2000年頃の
:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::i ., -―- 、 ___
:::::::::::::::::::___ノ、/〉' /::::::::::::::::::て/::_:::ヽ 小泉改革以前の状態に戻すに等しい
:::::::::::::::/ u て;/7 /::::::::::::::::::;ァ、、:::「ェ ヽ::〉 __
::::::::::::/ /〈 i::::::::r、::/=ミ `く.u J/:::::::::\ 是非は別として、当然官民ともに、
:::::::::::j u 、 ´_}ヽ.|::::::iオ/u ニi < iヽァ/:::::r----J .r:´二ニヽ
::::::::::i (二7´_.L., 、ハ 〉 _ _マ/ン::::r ' ;tr /;j i::/r-、r-| r一ー、 大きな混乱状態へと陥った
::::::::::|、 .r ' c /、:.:.:ヽ ヽ ー」: : : : ii ヽu.___、/ _ん' `´ム.' |:::r―┤
:::::::::/ ̄ ´」ー/:.:.:.:.\:.:.\\__j: : : : : ヽ ヽフ`ヽ´ | | ヽ'ーン、 _/ハu.'_' |
i:i i:::i:iヽi ´ !':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.',:.:i: : : : : : : :「=| : : : |: ! 7!`:´|< 7マ.ヽー'
272
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:39:11 ID:0c42f762
, - へ、
,. { / \\─ 、
/,:/| | }V:ハ V iト-、
/;'/;'/::| iハ ⅣV} | | ∧
′{/|/レV '´o ∨ l| | l ∧ 旧法派が抱えていた問題点は、
| /{:::/=ミー=' Ⅳ}, l| l Vヘ、
_rへ-、_ j/l:{-'^〈::. \ j/ ∨l, ト、 弋 大きく二つに集約される
/:::/:{:::::::::::::⌒ト、 | ::l r=== 、 \ l ;ハ| ノ ヘ
/:{:/人:!ハ:l:ト;::::::::::::::ヽ ∨’, !::::::, -.゙ > -< |⌒ 一つは新法を廃止するだけで、
/{::jム} }'f 。㍉::::::::::::::::l ∧ l:/ } /j / / ハ |`
{::}:{ ゚/ ー- /::::::::::::: 弋 ∧L__彡/ 厶 vV ` 代案となる財政改善策を持っていなかったこと
}:::〈 ゝ_ '⌒ノ:/^Y:「` , =fニ´-  ̄ >、
ノⅥ, {::::::::ヘー=彡{/:V _,. -ノVxム /: :./≧=---::........._
∧ l/ } .イ::::ハ从,. <::://VへV∨/: : : /::::::::::::::::::::::::::: : : :
∧ー ,.´<--ミ<::::::::::::/: :{:く> {./: : : : :/::::::::::::::: : : : : : : :
{ニ「ニニ=/: : : : : :: : ー< |ヘ::V^/: :⌒\/::::::::: : : : : : : : : :
273
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:39:16 ID:0c42f762
、i \l \ \\ i \i ∨
i \ \ \ \\ l ∨l
\〈\ \ \ \\\ \ | |
∨\\ \ 、_ \ __、ト、 l/i
∨ミ\\ ∨/〉〉√ 、 ∨/
. )彡'⌒゙゙´ ̄」 /´ 、、i |l 、 /′
v::Y/ l / / ノ }f刈`/
/ ∨∧ |/ l ┌‐ `` ┌'
/∧ ∨∧ / ∧ {\`ー' |
/ / } ∨∧ //∧ 、_l、_rヘ」
|__∨/\ /〕iト、_/
/ ∨//\_」∧ 司馬光は新法の一つ、募役法を廃止しようとしたが、
\ ∨///!∨∧
l | \ ∨//|/∨/l その存続をめぐって、新法派の有力官僚だった
__j i } ∨/|//∨|
/ l| ∨i////{ 章惇と、論戦を交えた
__/ i| ∨////!
l| ∨///|
i| ∨//,|
\, ∨/∧
\ ∨/∧
、 ////|
\、 }////i |
\\ /////,i |
\\ //////| |
【宋 尚書左僕射門下侍郎(宰相) 章惇(しょう・とん) 】
274
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:39:21 ID:0c42f762
// __
// |ヽ|ノ 日 坐
// ノ/\ ノ!分
// l ― -ヒ
// レ ー‐ ノ
// ナ 、 幺士
// // d、 小冗
/ // フ | 十
// o) レ .ノ この論戦で、司馬光は代案となる
// 士 フ
// d、 o) 政策を示すことができないまま、
// ―;‐、、 :
// (_, : 章惇に論破された
// // : :
// // / | ||:: ただし論戦に勝った章惇の方が、
// // ・ | | ||::
/ // || | ||:: 宣仁太后によって地方に左遷されている
//,ハハハ || | ||::
// 〈l| || |l〉 || | ||::
// __)=='(_ || | ||::
// /l´ l `lヽ ||_| ||::
二二二二二二二二二ハ| | |,ハ二二二二二二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:`ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ト、 ̄ ̄ ̄ ̄
l |___________,| |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ___________ノ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
`ー――――――――‐ '
【宋 尚書左僕射門下侍郎(宰相) 章惇(しょう・とん) 】
275
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:39:26 ID:0c42f762
_____ || ヨ || ヨ ||
/.::.ヽ ハ ,r‐-っ || イ || イ ||
_c!::::(・)o(・)___ノ:::ノ`´ || ヤ || ヤ ||
::::::( `ー―' ):::::::/ || サ || サ ||
::::゛==="::ノ ̄ || || || 旧法派に組した士大夫は、
:::::;;;;;;;::::;;;;;ノ r.、
=====、 ))_.ノ ノ ,.、 それぞれの実家が持つ権益が、
ii ii ii ii ii i iヽ __ ヽ) / ∧ヽ、
i ii ii ii,,ii,,ii,,ii ヽ rニ二_ ヽ ノ / |l::::|lミヽ 減少したことで、新法派と敵対したものが
'"''""\:::::ヽ"` ,.- -、ヾ| / / .|l::::::|lミ|
\::::\ l,.= =、|リ__r‐y'フ‐( / |l:::::::|lミ| ほとんどだった
/.:::/ ( 3 小 / /__ノ _|l::::::|lミl
/.:::::く ,.<` ー..く ノ !/ / )):::::::!ミ/ 要するに、政策理念を持たない
`ー---' / ヽ(;;Y;;;;>,.-‐-、 ,.-‐‐- 、 ヽ`Yノ
/ヾ ヘ___/ 人__ミ、 / ,.-‐‐-、、 | l 烏合の衆というのが、
/ ヽ/Y /_| f三y! l./ ノ` ヘ リ !ヾvヽ
\__ハ\__ノノノ | ) ソ !! (・) (・) / / 旧法派の実態でもあった
/ ◇O◇ ) | ヽ ヾ ーo.∠ /
∠____/ー‐\_) ト、|\ _/ミ|\ー‐'::.ミ/ /
/.:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヽ | ` Vミミ/\/;;ノ'ヽ;;>ヽ /
/.::::::::::::::::/ヽ.::::::::::::::::::) | ノヾ \ヽリ |
276
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:39:31 ID:0c42f762
/ ̄ ̄\
/ノ( \
| ⌒ _ノ \ |
\\\ | ( ●)(●)|
/\ | (__人__) | 二つ目の旧法派の問題は、
(. ヽ\| ` ⌒´ ノ
\ ヽヘヽ } この実態にあった
( ソ ノ ⌒)
` イ / 元祐元年(西暦1086年)九月、
_ | mm / /__
/ \ | ヽ η // ::::::\ 宰相司馬光が病死すると、
_/ \| | | / :::::::::\
/´ \ / | | /u .::::::::\ 旧法派政権内で内部抗争が始まった
ゝ_/ ̄\\/ | \ | ...::::::::::::|
/ / / \ \ ::::::::::::/
(___へ { /ヘ \ ::::::::::ヽ 。
\___/ \ | ::::u:::::::::ヽ
\ ,/\ ::::i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
277
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:39:36 ID:0c42f762
,_
_丿 \ ,
ヘ__九 厂 ヾ_rィ
Γ´ `i.  ̄二丶 __i 当時は西京河南府と呼ばれた
r‐-‐ー´ \ r‐´ /
7 ゝ‐‐--─一´ / 洛陽出身者らの派閥は洛党と呼ばれ、
ゝ <¨^^¨
} ┏╋┓┏━┓ 二ァ 四川出身者が集まった蜀党、
{ ┗╋┛┃玉┃ く
`弋 ┃ ┗━┛ ヘ 河北出身者による朔党など、
丶_ i
 ̄`‐-‐わ 丿 派閥抗争によって、旧法派は
i´ / ,ッ
ヽ ,___ _r´ ソ 四分五裂の状況に陥った
`ヾ `ー‐tt‐´
{_}
278
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:39:41 ID:0c42f762
, -==ァ――――./ 八-- .、
∠ノ r― ' ./ ′ ヽ \
∠ _丿 / 〈 ', \
, , ⌒Y⌒ y' | | ヽ こうした状況を打開できないまま、
/ , ⌒ヽr‐v __/___j j
{ { > ´  ̄ 、, ⌒ヽ 元祐八年(西暦1093年)九月、
「 ̄` 、 (⌒> ´ \ j i
、 > ´ ___ \ \んっ .| 宣仁太后が死去した
\ / | イー―― \一 \ )ム
У 〈 ∨ ! , -―┐ .\_丿 この時、哲宗は十六歳の青年になっていた
ー=彡 、 ___ {\{ パえr_,〉′│ \
/ | /\ \rヘ { ¨¨´ .∧ \
{ .∨ 、 二ニ= ヘ \ / V i .\
{\{ { 〈゚え> }_  ̄ ̄ ∨ | ヽ
\ 、 ヽ /r‐ァ | |
ー――> ⊥ ィ{ | ′
/ ! ヽ 、_丿 イ ∧
/ 、 ー‐ ' /ニ! ∧ ヽ
, ___ ∠二ニ| ./ -―― 、
/ / > ´ ∨ /´ ヽ
, / .〈 ┌i! \ ,′ , /_)
/ イ ∧ 」 L /\{ //_)
{_r―― ´ / ./ i_ _|! , //_):.
, ´ ̄ ̄ ̄ ̄ 、 |_j! イ //_) i
/ ノ //_) .|
【宋 英宗の皇后 宣仁太后 高氏(せんじんたいこう こうし) 】
279
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:39:46 ID:0c42f762
,、
//
///)
/,.=゙''"/ 祖母である宣仁太后の旧法路線よりも、
i f ,.r='"-‐'つ ____
/ _,.-‐'゙~ / 、 ! ,. - \ 父である神宗の新法路線を選んだ哲宗は、
,i ,二ニー;.. /.`二_爪_二ソ \
ノ il゙ ̄ ̄. /ヾニ・ニハ ハニ・ニフ \ 章惇ら左遷されていた新法派官僚を、
,イ「ト、 ,!,!. | / | | \ |
/ iトヾヽ_/ィ". \ ィニニニュ / 中央に復帰させた
r; !\ヽi._jl 「> ∠L
∧l \゙7'゙ .j! __r=ニ:ー-゙┴、 ( ̄) / l _____
./ i ! \.// ̄ ̄ ̄ \ ∨ハヽ/. ! r",.-、, \
/ i゙i / i .l `ヽ |/ ゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
ノ ヾ、 / √ ∨ ゝ. \ /
/ ゙''y' / o ( \ 人
【北宋 第七代皇帝 哲宗 趙煦(ちょう・く) 】
280
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:39:51 ID:0c42f762
__、ーvヘl`Y´レイ‐z__
>.`,.-──‐-..、<_
ブ/:::‐-:、;;;;;;;::-‐::::\ヽ
イ゙l:::::::‐-:、;;;;;;;;;;;::-‐:::::::l 「
. {:|_‐==ミ、:::::::::;a==‐:」:}
. r'= 〉:;三≧゙;:::::'≦三:_:〈.rメ、
{に||:::==゚〈:a:。:〉゚== ::||う.} この時呼び戻された官僚の中に、蔡京がいた
人ヒl| r9ニ´/:a;‘'ヽ`ニヽ::lレ'人
_Z,.ノ<二二ゞ;_∠二二>゙ー:ゝ_ 蔡京は興化軍仙游県
-‐''", i lii.li.{:iヾミヨヨヨヨヨヨヲノ:}li.ili.l i:.`'''ー-
:il|il|il|l| |l|||ハ \_.・ ー一 。_/ /|||||l| ||l|il|li;l (現在の福建省仙游県)で生まれ、
|||||||||| |||l|||:\、フ^¨二二,ヽ,ノ´:||||||| ||||||||||
|||||||||| |||||||: ://´,ー─- 、゙>、||l|||l| |||||||||| 熙寧三年(西暦1070年)の科挙に合格した
|||||||||| ||||||レ' '/ ,二二,ヽ,〉、ヾ|||||| ||||||||||
|||||||||| |||l「 _,.,イ_厂\゙┘ヽ` .ヾ|| ||||||||||
|||||||||レ'´ /:{{{{ {:. };>、_ ヽ||l|||||||
||||シ'「| , ′:ヾミ;、 ; ジ´.:`ヽ、 ヾ!||l||
シ´.:i| | ,イ|_: : :/||li|: |: : : :_;|||ヽ. 「|\
il||| l /::|.|:`メ:-|i|l:: { |-‐''´::|||/ハ. | |i:.
【宋 元宰相 蔡京(さい・けい) 】
281
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:39:56 ID:0c42f762
『 中国北部 十二世紀 主要都市地図 』 , ; '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:; , , ,
, ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;
, , ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:遼.:.:.:.:.:.:.:.:; ; ' ;
' ' ; ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:; ' ;
, ' ; ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:; , , , ;
, , , , , ; ' ; ; ' '.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,,,,、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, ; ' '
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;.:.:.:.:; , , ; ' ' ; , , ; '.:.:.:.:.:' '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ.:.:.:.:.:_,、, ,
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::' ; , ,.:.:'.:'.:'.:'.:.:.:.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/´ {´.:.:/~´ `´/
:::::::西:::::::::::::::夏::::::::::::::::::::::' ; ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, , ,.:.:.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:) 、}.:/ }
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, ; ' ' ; , , ; ' ' ' ' ' ' ' ' }~`´ `´ `ヽ'´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; ヽ_,,__ ,,,、 _,,_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, ; 真定府○ !、__r´ `´_,,,}
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, , ; ' ○太原府 ○青州 r'´ 左遷される以前は、京師(みやこ)である
,:::::::::::::::::::::, , , ; ' ' ' ○延安府 ○北京大名府 r-"
' ' ; , , ; ' ' ' 相州(湯陰県)○ / 東京開封府の知府を務めていた
!,
◎東京開封府 `'ヽ, 蔡京が持つ逸話として、
' ; , ○西京河南府 ヽ
; , , , 京兆府○ ○南京応天府 ヽ,_ 開封府の知府だった頃の話がある
',; _,,、_'-、
, ; 宋 `~~ヽ~
282
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:40:01 ID:0c42f762
__=`ヾヽ/〃‐=__
彡 ミ
Z /⌒''ー''"´⌒ヽ ミ
_〃 ヽ、.__ /⌒ __l l 司馬光が宰相になると、
|l \ヾー一 //´ l. |
l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l 新法関連の諸法廃止が、
{.ヾ ̄o> <o ̄ フ u| h.l l
i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ | 各州や府に伝達された
ヾヽ|.e~( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ
>、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ しかし司馬光が設定した期日までに、
7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-
_Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|:::::::::::::::::::::::: 新法廃止を実施できた州は、
/⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、~ ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::
/ /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ::: 蔡京の開封府だけだったという
.( u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ )
ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/ 〃 |::::::::|::::::( \ ヽ /
【宋 元宰相 蔡京(さい・けい) 】
283
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:40:06 ID:0c42f762
/\
/ \
/ \
/ \ この逸話を元に、
/ \
/ \ 蔡京は節操のない男だと
/ \
r´ ´\ / 批判されるのが史書の常だが、
( \ /
\ \ / .\ 実際は官僚として通達された政策を、
\ \ / \
\ \ / \ 漏れなく実施できたということで、
\ \ / \
\ \∠_________\ 非難されるいわれはないと思う
\ r´=========r´
\ 《 三三三三三三三三三=
ヽゝ==========ゝ
284
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:40:11 ID:0c42f762
/ ̄ ̄\
/ ー ‐\
| ( ●) ( ●)___
| (__人__)´ ー ー\ 単に渦中の京師(みやこ)にいることで、
| `i i´ノ( ●) ( ●)
| . `⌒ } (__人__) ヽ 神宗死後の政変と、
ヽ .} `i i´ |
ヽ ノ、_ `⌒_/ その後の国策転換を予想しやすく、
/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ `i
/ r―――――――‐‐' 前準備をしていただけに過ぎない
l ( ̄レワ / |
| \ \/ / |
| | \_/ |
285
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:40:16 ID:0c42f762
__、--..、、
_<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
7,"/ __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u ! r'⌒ こうした官僚としての有能さと、
.l !!L、u __\  ̄ 〆"T ( 制
l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、| ) 裁 朝廷への忠誠心を示した
,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 ! ( っ
/,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*| ) : 蔡京も結局左遷されている
,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ ∠、 !
∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;! `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、 !lヽ~U ~ __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll ll ll ll /:::::l:::::::
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::
::::::::::l::::::::| \ \ /`ヽ' |:::::::l::::::::
:::::::::::l::::::::| \. `/ / |:::::::l::::::::
【宋 元宰相 蔡京(さい・けい) 】
286
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:40:21 ID:0c42f762
_,-‐==ニ==‐-,
{7 .ii .ii .ii .ii .ii
. ‘ || .|| .|| || .||
. .i .|| .|| .|| || .||
├‐" ¨ ̄ o ̄ ¨"┤
|, ,-‐ ' ¨ミ三彡¨"豸 左遷の原因は能力に関係なく、
::|| ,.r‐ 、.,_ _,.≠、!
f::l| 「i刃 〈「i刃 i} 蔡京が新法派閥の人間だと
{ .i| ` ̄ ゜ ̄´ ,
人.i! ' ハ みなされていたことにある
. i:::::::ゞ. {iー―‐'} ハ}
. 弋::::仝ゝ, " .人:ツ _ , . r-‐' "¨{ 蔡京の実弟は、新法の創始者
,.≧|(⊆≧‐-l|≦⊇) < {
_r</ :::l ||.!r i 王安石の娘婿だった
_ r< ∧::fi / !
/ ∧::::i { ,∠ ト
. / , ,. !:::::::i レ !‘ ,
' ,. i:::::::::/ .! ハ
,. ' / .i:::::::,' } ハ
/ i ' i::::::i ・ ゜
/ .! ! i:::::i ‘
【宋 同中書門下平章事(宰相) 王安石(おう・あんせき) 】
287
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:40:26 ID:0c42f762
,.. -─ '''''' ─- .、,
/,.、,_ヽヽl l / /_,. 、ヽ
/ / -、`''ー─'''´,. - ', ',
/ / ``ヽニー_ ‐_',ノ´´ ', ',
/‐;‐==、、,,_ 、..__. _,,、、==‐;‐',
. i l, ___`` "´___ .,! li
f⌒ll _.._-‐。-、 i i ,r‐。‐-_.._ ll⌒i 蔡京の弟は蔡卞といい、
. !(`!| ヾ三≡" | | `≡三'" !l´)!
', `lj ,r '_,ノ | | '、._ー 、 lj"/ 兄より一歳年下の
/ |ゝ''l, /´ r_ | | _ッ ヽ ,!'"i\
/ ! i. l, ゞ=ェェェ三ェェェ='″,!i ,' \ 慶暦八年(西暦1048年)生まれになる
∠-'''"! i il, __ ,! /l,``'''- 、_
'"´ / | i ! \ ニニ /,'// l, `
/ | ト、 \ ' ' ` / ,! '/ l,
/ l | r\  ̄ ̄ ,イ.// l
\ リ, l 、))r\_ _/レノ/ /
/ |ヘヘ、\ゝ))r ||、ノr) 〃 | \
【宋 蔡京の弟 蔡卞(さい・べん) 】
288
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:40:31 ID:0c42f762
_,.ィ.ィ.ィィィz.z._
,ィッ‐--‐… 、゙、゙、゙\
i/ 、三三ニ´ ヽ, ゙ ゙ ゝ
メ==、 ,g==‐ :〉゙ ゙ ゙|
. l ,ニ。; 、ニニ。, :/ ゙ ゙ ゙ |
| 三( a :)゙三´ |.lニヾ ゙.| 兄の蔡京は熙寧三年(西暦1070年)に、
!r=(0‘’;〉ー=a、 |.|_,|.| ゙ |
. ヾニニ二ご二二ニブLン ゙ ゙| 二十三歳で科挙に合格した
ト、`^二^^"´.,ノ|ヾ,゙ ゙ ゙ l
ヾヽ,、_,.,、-'",, 'l/`ヾ,゙ | 蔡卞も、この同じ年の科挙に合格している
| '' ,,'' ,, '',, '',∠ -‐'''":W、
j_"_,"-ァ''ブ: : : : :\
//.:.:.:.:.:.:.:. __ .:.:.:.:.:.ヽ
. / :/:::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.\::::::::::l
/ :/::::::::::::::/:.:.:.:::::::::::::.:.:.:.i:::::::::|
【宋 元宰相 蔡京(さい・けい) 】
289
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:40:36 ID:0c42f762
, -──- .、
, ' ,.へ、 \ _|__ ゝ
/ ./ v\ ヽ |, -‐ 、
ノ 〈 u \、 ヽ..___, 1 ', .<| _,ノ
,.. -一''´ /⌒i 〉 v v゙ヽ ヽ.__,. !. }
∠_-‐ l(7//u { \、l,,`ー'' レ _|__ ゝ
_,,.. -‐'' " ̄,二ニ=‐、 ヽ/'∧ヾ:ヽ._。ン,, _'.ニラ"´ |, -‐ 、
` 、,,. -‐'' " │ i. l |ヽヾ:ミ;;彡 <。_ノ .<| _,ノ
. ヽ | !. ! ト、ヽ,\r- v' |ッ'
. ', | l │U\,.、`'ー`ュ、 :| _|__ ゝ 王安石に才能を見込まれて
|. | !. |.\. ~`'ー= ェェシ`’ .|, -‐ 、
! | | ト、 ゝ、ー /! | <| _,ノ 娘を貰った蔡卞は、
. ! .> レW%ラ'ヽ`´| | |
. ,' │ |%二7 / | W _|__ ゝ 地方に出される以前、
/ |. |)// ./ | .|, -‐ 、
、/ | |/ / / l <| _,ノ 礼部侍郎(文科省副大臣)の官職にあった
\ |. l. /,.イ l_,,. ‐''"
\ | l /' l l -─-、
\ | l∠..‐''"レ''" ̄``ヽ __ノ
. \ _,,. ‐''" / \ o
, ‐'''`ー-、 {. /´⌒ヽ. ヾ.l i.゙、 o
ヽ. / `‐、 ヽ.) } .」 } } } o
. ` ( 、_ \ r'_,ノノ.ノ/
. \ 、 \ \、 ヽ ` 「|
ヽ. !`、 .) } { | |!
}_ノ .{_/.Lノ `' o
【宋 蔡京の弟 蔡卞(さい・べん) 】
290
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:40:41 ID:0c42f762
/i|l ||| || |l / /
/|{ i|l ||| || |l、/ /
/{l i|l ||| || / \彡/
|i|l i|l ||| || / ヽ
| {i /ヽ i|| / ∨彡
{ ∨  ̄ / ノ" _
∨/ ―-‐ _ -‐ ´ ̄ 〈 { ヽ
∨  ̄ / _, ∨ l ヽ 三 新法路線となった哲宗政権では、
{ ̄ ̄ヽ ,,ィtr_ ´ ∨ r } |
ヽ-‐trニ7/ ー ‐ ´ ∨し' / 新法派官僚の中から章惇が、
ヽ ̄ // _ 、 ∨ノ三
 ̄// _ ヽ \ヽ y \ 尚書左僕射兼門下侍郎(主席宰相)に選ばれた
し ´_ -‐ ’ ヽ /
ヽ ´ _ /
´ /
ヽ
\ /
< / ー ク!
< / /| /:.
< / /:.:! /:.:.:.:.
< / /:.:.:.! /:.:.:.:.:.:.:.
/ /:.:.:.:.:| /:.:.:.:.:.:.:.:.
【宋 尚書左僕射門下侍郎(宰相) 章惇(しょう・とん) 】
291
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:40:46 ID:0c42f762
、_ _
<⌒ヽ ``v''´/-ーz._
∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !
l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l
| {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :| この章惇の下で、蔡京は
r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、
. { f、|.!: :`゙==’ヲ , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i } 元豊の改革で権限を取り戻した
! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ
ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人 戸部尚書(財務大臣)に抜擢された
ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~ ゝ
/ /!ヽ; : . ____ 。 . : :/ !\ ヽ 蔡卞の方も章惇の信頼を得て出世していき、
,ノ/ ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ } \.゙、
,. イ´ :|:、 `''ー-------‐'''´ ,イ ヽ:、 尚書左丞(第一副宰相)へと昇進した
''"´ l:. ::| ヽ! レ' ,|:. :|.`''ー-
... .:..:.:.!::..:.:..: .:..:::ト、 \i、 ,ィ/ /.!::..: ..:..:. .:|:.:..:. .:
::..::::::::|:::::::::::.::::::::ト、\ `ヽイル1/´ /./|:::::.:::::::..:::|::::::.:::
【宋 元宰相 蔡京(さい・けい) 】
292
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:40:51 ID:0c42f762
____
/ .- 、 ! ,.. \
/. 二ヘ_爪_二´\
/ ヾニ-ニハ ハ===\ だが事態は、また一変する
| / | | \ U |
\ u ィニニニュ. / 元符三年(西暦1100年)一月、
/⌒ヽ ィ、
/ 、 rヽ、', 哲宗は二十三歳の若さで、
/ / r-' ノ ,.─ヘ
/ /l {___,ノ/ ヽ この世を去った
/ / ヽ ,____ ` ,ヽ ヽ
-─ヽ イ_ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y ゝ‐-、
( _i _i_ト、__) ヽ、___⊥____ノ 「___ノ
【北宋 第七代皇帝 哲宗 趙煦(ちょう・く) 】
293
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:40:56 ID:0c42f762
___
| |
| |
| |
| |
,,,. | | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 哲宗には、男子の後継者がいなかった
∥ `i二二二!´ ∥
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 后妃に産ませた子供は女子ばかりで、
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :| 唯一の男児が元符二年(西暦1099年)
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ 九月に生まれたが、
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄ 生後一ヶ月のうちに急死していた
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
294
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:41:01 ID:0c42f762
/⌒ヽ _
| / |
| 、 / |
| .::/ l l / ,. /
| :! l |. / / l ./
ハ | l ! /.:/ .:/ /
_..〉 :| | k…‐‐ 、、 / / :/ /
/ ∧ⅴ :リミヾヽヽヽii/ / /:/
////Ⅴ./"´ ̄ ̄ ̄ヾ、!_/:<´
. /////´ / .ヽ 、 \
i////// .ハ } 、 ヽ ヽ
. , l ////// / / ┤|! } l、 ヽ } 、
|ヽ ┤////.' / ./‐-ノ/| /l/ヾ }/ i! :}
ト┴‐' :∨//,' /_//。ミ、' ノ_//=ミ | /' j/
. 乂 Y::イ:, ,´ :{ / /::::::/` /゚:::ハ レ' / 次の皇帝は、哲宗の弟たちから選ぶことになった
`__-ノ弋 |( { λ__, ゝ‐' {:::/ / ィ' ´
. ,ィ\_ _メ、ヽー=彡' ' ,ィ'「ハ、_,.イ 哲宗の父、神宗の正式な皇后だった
|  ̄ |:ハ´`¬、、ヽ、 /) l | | | 〉ノ
/! |::心、 `¬\__`__.-‐┘! !,リ 欽聖皇后向氏には、子供がなかった
/:::! |二仝、 _ __,.ィァ〈 ̄ ____/
. /ニニニ| |二:rヤニニヒ' ┴‐‐┴`〉 }
/二ニニ:|r-==ミ|ニハ ム二/ヽ、_ __丿_レ、
. /二二ニニ!ィェニニニlニ/´ ⌒ ',イ:::/!二ニニト==r´
/二二二ニニ|二ニニニl::、 ° 。 ノ:/ トー--┤ニ!
./二二二二ニ:ト' ̄´ !::≧==≦ノ . ト、_.... _| i!
ニニニニニZニ|,..--‐‐¬'´ ̄´ |二ニニニ|ニ!ヽ_
ニニニニニニi二二二ニト─zzzz─┤ニニニ|ヾl )`ヽ
【宋 神宗の皇后 欽聖皇后 尚氏 (きんせいこうごう しょうし) 】
295
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:41:06 ID:0c42f762
______ _ ノ
____ ノヾ、L!「、〃ハ |/
三ミ/:::::: . 、_ _ ,ヽ/ リ
― 〈:::::::: . ―-二-‐ ヾ.
三ニヽ:::::: ̄`゙ヽ、 ,-―i 哲宗は側室だった朱徳妃が産んだ子で、
Y¨ヽ=|::::::==。=-,,, ‐=。=|
.| .ヒE|::::::`ー-‐ ''' 〈‐-‐ '| 他の男子も、側室が産んでいた
.| l__F|:::::::`ー-‐ :::::\ー|
.ヽ._F|::::::: . r::_:::::\! 章惇は哲宗の同腹の弟、簡王趙似を、
ヽ=,Y::::::: . / ,――――、´
ヾ、/\:::::/  ̄ ̄二 ̄ ,' 次の皇帝に推した
/,' :::\:::::: .  ̄ ,'
' :::\::::::: . /
【宋 尚書左僕射門下侍郎(宰相) 章惇(しょう・とん) 】
296
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:41:11 ID:0c42f762
ヽ ヽ丶 / / / ,′
ヽ丶. ‘,ヽ─---.........__ / / / /
>.ヽ、 ‘,L. -‐‐‐‐‐…-、!/ ./ /
/ .ヽヽ _. ┴ … ¨ ̄¨ … ┴、 . / /
/ ヾ、
ハ/ 、 ヾ、
/.// } 、 、 ヽ ヽ ,ハ
// / ) } ,} / l}
.// / /.ノ ./ノ / /!
{ { ノ─‐´─'-`ー‐‐´≦ニ_∠/ /丿 欽聖皇后向氏は章惇と対立し、
...` '  ̄(::::::::厂 ┬:::::┬{-'=彡'
/ ⌒ヽ、 `''' 乂:::ノi /`ヽ、 別の側室陳氏が産んだ端王趙佶を、
ヽ、 l l 、 }
ノ l} ∠ .ノ l 次の皇帝に選んだ
.、 ___/>、 ──‐、 < " 丿
ヽ┤ ヽ⊥ >-┬ < ヽ、__.. ∠
{ `¨ ̄ ̄¨´ ヽ´
/ ヽ、...__ ノ
/ /:::::::_::::`::::::゛:::::::゛ヽ ヽ、
/:::::::/ ヽ::::::::/ヽ:::::l ヽ
./:::::::::{ }::::/ }::::::l i
/::::::::::::丶 .⊥/ ./::::::::l .!
. /::::::::::::::/_ _ヽ::::::::::l l
【宋 神宗の皇后 欽聖皇后 尚氏 (きんせいこうごう しょうし) 】
297
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:41:16 ID:0c42f762
/: : /: : : :!::\: : !: : /::l: : :.\: : : :.
':/: : : : : :l::::::::::ヽ: /::::::::::!: : : : :.\: :.
\ー- .ノ: l: : : : : : :.l⌒` ー -‐ '" l: : : : : : : l: ヽ._ , .-:/
. \: : : : : :.!: : : : : : l !: : : : : : :l : : : : : /
\: : :: l: : : : : :.l l: : : : : : l: : : :./
\: ;l: : : : : :!- _ _ -: : : : : l:,: /
l:.l: : : : :.l t:ァ-ヽ. /-t:ァ!: : : : :l: /
. l:.!: : : : ! l: : : : lイ! こうした経緯を経て、
}:.l: : : :.! :i .l: : : :.!: {
j: :l: : : l :! l: : : ハ:! 端王趙佶は即位した
ノ' l:l: : : ト _ _, イ.!: : ; :l ヽ
' .!ハ: : :! :i.\ ー / !: :!: :, : l 後に風流天子、
ソ }:,: :{: :l 、 / .l: :l: /:! ;.!
jハ:.lハ:!. l/ !:ハ:l ヽ 徽宗と呼ばれる皇帝となった
,:l/! ./ ! !ハl
_ ヽ ' ' ` _
,,,,, _
_ -‐ ;;;;;;; _ _ ;;;;;;;, ‐- _
´ ;;;;;;; \ ` ´ / ;;;;;;;;
【北宋 第八代皇帝 徽宗 趙佶(ちょう・きつ) 】
298
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:41:21 ID:0c42f762
____
/- 、 ! ,. -\
/ヘ二_爪_二ヘ\ 即位当時の徽宗は、
/ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ \
.| / | | \ | まだ十八歳の若さだった
. \ ィニニニュ /
l ,ヘ´イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.、 | だが兄の哲宗は、
!|__ / .l.ゝ十.(__) ∟/ .! .ゝ、!! `ヽヽ
〃 __|l /l ヽ|! l .! ! ハ l l ./|ト、_ ノノ 祖母の宣仁太后が死んだ時、
l| / ヽ_ノ! ! トヘl| ! `ヽヽ│l / . ! `ヽ!| ! 、、
! ヽヽ ! !|ヽ |ノヽ ノノ|/ / ∧ ∧ |!|\!| ! ノノ 十六歳でしかなかったが、
j|_∧ l| l ヽ_ノ\ !| \l_ノ /( _j|∠ノ  ̄ /! ∧  ̄!| ̄ノ
/ ! _ノヽ、_!lノ_.. -―ヽ ヽ从/ ムヽ、!|_ ノ__ / l| /从` ー‐l|<_ 自ら親政を始めた
__ノ´ !ヽ、_ノ__ >ー‐人ヽ、 \ ≧ !::::::::::::)\! !/ ≦‐-、! ノ
\:::::::::::::::::::::::::≦ ヽ、_\ `> |:::::::≦ \j / `>  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【北宋 第七代皇帝 哲宗 趙煦(ちょう・く) 】
299
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:41:26 ID:0c42f762
{ } } / /
{ } }-‐…・・・…‐ / /
____\ -‐‐- / / / /
> ⌒ ̄ く { / /
/ \ ___/ /
. / \¨ /
/ / / \ ',
i| { / / :{ ∨ ',
l| ∧ / j/⌒{ ∧
八{ |\{ ィf斥x{ { / } | }
| } _)心'{ { / ̄} / } 徽宗も、摂政を必要とせず、
. ト | }ヾヒrソ \{/ィf斥ミ/} ′
. | \_ノ _)/心 } / 即位時から親政を始めても、
_> { 〈 ヒrソ :} /
. \ ∧ ゞ ' / | / おかしくはなかった
. \_ ,.。ァ7ハ 「 ) ト __/ | | { /
. r‐Y⌒YⅥixixix} \____ノ | ゝ // 史実としては、徽宗を皇位に就かせた
/⌒{ } } Ⅵix/` ―― /  ̄ `` |___/
__/‐ }^^ / / \ \_ 欽聖皇后向氏は、摂政として
,.-⌒~ } } i{ / \____/
{__}_,. ''" } } 八__/ ∨'/ハ 垂簾聴政を開始した
} } / }///}
≫=≠==x / }///}
/ } ./ ノ ////ハ
【宋 神宗の皇后 欽聖皇后 尚氏 (きんせいこうごう しょうし) 】
300
名前:◆TX8C7hGkajPN[] 投稿日:2017/06/11(Sun) 14:41:31 ID:0c42f762
/ ̄ ̄\
/ _ノ\ 史書では徽宗が即位した当初は、
| ( ⌒)) ____
. | (__ノ_) / \ 欽聖皇后が政権運営を行い、
| ノ / ⌒ \
. | .} ' (⌒) \ 新法旧法両派閥から
. ヽ } (l、__)⌒::::. |
ヽ ノ ∪ / 一人づつ宰相を出すことで、
/ \i n_ `7 ヽ
| \  ̄ ̄ ̄ ^ヽ`ー‐―| \ \| 中道的な政権を目指したと言われる
| 丁 ̄ ̄{乂___ノー‐―┤ \ ヽ