ヘボヘボしいやつ

レス数:1000 サイズ:981.44 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:37:55

861  名前:さめさん◆SAME/Hot1w[sage] 投稿日:2017/05/17(Wed) 06:47:41 ID:11883192

先週はひどい誤爆やらかして次スレに貼りそこねたけど
各話アバンについて(24話~28話)


24話
マンディ
意図不明、まじでわけわからん
けど、以降何度もやってる(ボキャリーマンズ、地獄の面々)ので意図がある可能性は高い
そもそもループもので干支もメタファー的に使っている以上、週も同様に使ってるだろうし
日曜日に対する月曜日ってもの暗示的
あと本編オチにも使ってる


25話
昔話ネタかつ本編オチ
は、さておき「ネジルがヘボットと出会ってない」「ボキャリーマンズがヘボットと出会う」の2点の時間線は不穏感
それと、アバンでは昔話にTVの枠
本編ラストでながれぼしが遭遇したときにはTV枠なし
その後の「また来週!!」はTV枠ありだが映ってるのはネジヘボ
TVと外側が入れ替わってる印象を受ける
が、実際は冒頭からたっくんが母に呼ばれてて、ラストにたっくん母が出てきたことで「どちらもTVの中」(TVの外はたっくん)
かなあ?


26話
はい当時意図不明でしたが答え出ましたー
26話アバン冒頭紙芝居の中:ID4っぽい9話に出てた円盤らしきもの
30話ラスト:次元ネジのネジ頭
26話アバンヘボット「次回まで時間かせげると思ったヘボ」
30話ラストオールディス「俺たちにはいくらでも備える時間があると思っていた」
で対応させて
きたる破滅に対して時間稼ぎを繰り返して対応できるように引き伸ばしてきてた状況をそのままやってただけでした

「時間稼ぎ」は重要だろうとは思ってたけどここまでモロシリアスさんだとは思わなかった


27話
不穏の塊
卵、生まれる場所の選択、ヘボットではなくペケットが選ばれる
キーワードがやべえ
卵は1話のヘボットもそうだし、24話でネジルの誕生に関しても示唆されている
そのまえにも20話でもえっくんの話と何度か出ているファクター
これに恣意的に与えられるロール、生まれたヘボット(そもそも1話で知らない間に卵が置かれていたのも未解決)
オチのペケット選ばれるのは販促期間でもあるけど別の意味もあるかもしれない

そして本編も生まれ変わりを示唆する地獄回
不穏不穏


28話
謎野球
意図不明



26話アバンは確定だと思う
24、27話アバンはそのうち答え合わせが来そう
あと27話のて思ったけどリスポン組が記憶ないのって地獄経由するからなんじゃ……

28話はわけわからん