ヘボヘボしいやつ

レス数:1000 サイズ:981.44 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:37:55

44  名前:さめさん◆SAME/Hot1w[sage] 投稿日:2017/04/04(Tue) 06:25:53 ID:e72418e6

パーツを明確化するのは大事だとぼくも思います
ゴチャゴチャになることを避けることにもつながりますし

でもあんまり論理的にやってるとも言えないです
しょせん感性の足りない感性タイプのサメなので



ヘボット!27話のシメが不自然なのが気になる

1:[地獄]「記憶は消しとくでメンテ」(夕子)

2:[外]気がつくヘボネジペケ「全部夢だったっていう夢オチヘボ」(ヘボ)ペケットに追いかけられるヘボット「オチてないよ」(チギ)

3:[地獄]「夢オチなんて許さないんだから」(夕子)、キスマシーン食らう純正ヘボットとボキャリーマンズ

4:[外]悲鳴上げるヘボネジ、「やっと起きたでペケ」(ペケ)「ここに来てからずっと寝てたんだよ」(チギ)
「本当にそう思うでメンテ」(夕子)


なんで夢オチやり直してるの???????
2で終わってもいいような流れだし、3まででもオチになってる
なのに、わざわざもう一度夢オチやり直してるの

天丼で済ますには不自然さがあるんよね
特に4の部分

2までが本当に夢だとしたら
・2でペケットに追われてたヘボットはともかく、ネジルが悲鳴をあげて目覚める理由がない
・ペケットは寝てなかった

2まで事実で、そこから夢オチに記憶操作されてるとしたら
・ペケットが「起きてた」ことになってる→ペケットが見てた記憶の処理はどうなってるの?
・チギルまで記憶操作されてることになる

・どっちにしても「夢オチなんて許さないんだから」→夢オチ
みたいな流れになっちゃってるし


と、どう転んでも疑問符が付くんだけど
3が挟まれてるのと、その内容を考えると

・キスマシーン食らう純正ヘボット→悲鳴上げるヘボネジ

でつながる流れになる
純正ヘボットのネジ魂は「ねじる」のネジ魂(エイプリルフールのキャラ説明より)だし
ネジル=ねじる、純正ヘボット=ヘボットとなると
2人がキスマシーン食らって、悲鳴上げて目覚めるって流れで成立するの


いや意味はわかんないんだけど、
だってそれじゃあ最後に目を覚ます前の2人が「純正ヘボット」だったことになっちゃうし

あと、今回メンテっつってるのに、耐久試験やりなおしてただけでメンテナンスなんてしてない点とか
逆に、どこかにメンテの要素が含まれているとすれば、どこにあるのかを考えると……


ボキャメンテ夕子(ヘボット!)


             ___
           ィ〔:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〕ト
            /:i:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
         /i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i「\:i:i:i:i:i:i:iハ          ____
          |i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i|i:i| /l⌒ :i:i:i:i:i|       〃  ー<____
          |i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:ハ/ ____彡:i:i|:i:i:i|       /ヽ  ____ノ⌒
          |i:i:i:i|i:i:i:i:i/      Иi:i|:i:i:i|      く:.:.:.:.:.:.\
          |i:i:i:i|i:i/  -─┐ |:i:i|:i:i:i|      /:\:.:.:.:.:/
          |i:i:i:i|イ、 V___ノ .从i|:i:iリ     ./: : : :/¨¨
        V:i:i|i:i:i\     .イ:i:i:i|/    /: : : :/
            \i〉⌒¨≧=<{_ji:i/    .イ : : : /
            イ: |ィ芥ト /:「¨¨¨7⌒: : :/: : : :/
          /: : :く/V:.:.:V\〉: : : : : : : : : : /
            ′: :く : : |:.:.:.:|:/: :V/-= ¨ ̄
         | : : |: : \∨:/: : : : :「
         } : : l: : : : :\ : : : : : |
         l : :人: : : : : cY: : : :イ
         | : : | }: : : : : : |: : : : |