やる夫で学ぶ並行イスラーム論
281
名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2017/01/28(Sat) 13:54:19 ID:dbabe98c
2、実証的な論証に使用する資料に恣意的な偏向が存在する
____
´: : : : : : : : : `
/ : : : : : :, : : : : : : : : :\
/ : : : : _ィ: / ヽ:_:_ヘ : : : : : :. ___
.: : : : :/⌒/ V `Ⅵ |:i:_:_}ニ{
i: : : : / Ⅶ|:|: : |ニ〈 2点目は政治的事情あるいは、文献資料が歴史学者や東洋学者のみが使うことによって
|: : : :}..三三 三三' |: |:|/|⌒
Ⅳⅳ '' ' '' |_乂: :′ ロシア語+諸ヨーロッパ言語以外の言語(例えば、日本語・漢語・モンゴル語・アラビア語・ペルシャ語など)
圦 3 u. |: {丿{
|: i≧s。 __ ィ|:|ニ|: | を民族学者が直接使用できなかったことです。
|: |ニニニィ´|/ 〉、ニ|:|ニ|: |
|: |ニニ/ V\/ Ⅶ!ニ|: |
. ⅣニV / 「\ | iニ|: |
|ニニ{ / | ヽ. |ニニ!: !
。z≦=x==s _
/:::::::::/::::::\::::::`ヽ
//:::::/{:::|:::::::i::::::::::::::::::::ヤ¨ヽ
1:::/ vⅵ::::::|:::::::l|::::::::::::ヤ ̄`ヽ
从}ィ旡㍉::::',::::::リ::::::::>{<ヽ /
ノ ソ ゞ込_ノ::::::父彡ミ、_j 政治的事情はともかく、文献資料の問題は確かに使えるだけ良いんですが
〈 '''' }:::リλ弋::::::::::.ヘ__〉
Y⌒ヽ ,/::/ イ:::::丶::::::::::. どうしても連携していても、別の学者の解釈に依存しなければならない。
`ー /::/ ヤ:::::::::ヽ:::::::.
i::/ > 彡⌒ヽ;::::::\ヘ 自分の解釈で文献を読み解くのが困難……それによって民族研究にも支障が出る。
|' 1} /i:i:i:i:i:i:i:\:::::::\、 それどころか歴史的事実さえ捻じ曲げかねないのがこの問題なのです。
j l^Y:i:i:i:i:\i:i}ヽ::\:\
|。|:i:|:i:i:i:i:i:i:i:∨i:i∨:::ヽ、\
|。|:i:Ⅵ:i:i:i:i:i:i:iⅵi:i∨:| トリ
___ ヾ',i:i:Ⅵ:i:i:i:i:i:i:iⅵ:i:i∨
r ´f ̄゛t‐- ヘi:iⅥ:i:i:i:i:i:i:iⅵ:i:iゝ
.