やる夫で学ぶ並行イスラーム論
127
名前:◆gKNcHiCsig[] 投稿日:2016/12/31(Sat) 06:17:55 ID:d2d1b6ff
ゲルナー, アーネスト.1991.『イスラム社会』 文化人類学叢書 宮路美江子・堀内正樹・田中哲也訳, 紀伊国
屋書店.
アサド, タラル.2004.『宗教の系譜―キリスト教とイスラムにおける権力の根拠と訓練』中村圭志訳, 岩波書
店.
Asad, T.1986. "The Idea of an Anthropology of Islam" Occasional Papers Series, Center for Contemporar
y Arab Studies, Washington D.C.: Georgetown University.
____
,...::::::_::::::::::::::`:::..、
,..:::´ ̄::::,::::::::::`ヽ、:::::::::::::ヽ
/::::::::,::::/ヽ:::::::、:::::::\::::::::::::',
/::/:::/:/::/ Ⅵ:: |::{:::::::::\:::::::::
,:::,::::/:/-/、 {::{斗ム::::::::|:::|::::::::|、
|::{::::Ⅳ _{ ヾ \}\:::}:::}::::::::}_ ヽ 続いては一元論的な解釈を試みたゲルナーさんとアサドさんですが
{:∧:::l,ィ雫ミ、 ィ雫ミ, Ⅵ/-、:::, \)
从l ゝVソ V(ソノ /::}'/ ,::::| 〉 どちらも、翻訳が比較的近年に出されているます。
/:::. ' /:::/_ノ:::: | { ただ、アマゾンでは非常に高いです
{:::人 、__, /:::/::::::::::Ⅵ\_ノ
|::/ |::::... イ{::/:::|:::::::::::\ } 国立国会図書館や大学図書館に行けば、あるので
|:{ 「 ̄┼`´╋┼ 从-、:::::::::::::::::∨ 無料で読みたい場合そちらに行きましょう
ゝ} 乂╋┼╋┼╋┼╋ 、::::::::::::::::.
/ / \╋┼╋┼╋イ ∧:::::::::::::::}
Ⅳ /` ー―― ´ / ,::::|:::::::::|
,:′ l{={}= , |::::|:::::::::|
{ / / ,:::::|:::::::::|
| ,′ / /::::/::::::::/
: 〃={}= ,: /::::/::::::::/
{ {l / /::イ::::::/
∧ || / /´/::イ
, \ l{ / /  ̄´
/ ` |! / ∧
/ ∧ / / \
.