【第六回】やる夫と翠星石の年末年始with翠星夫のクリスマス【やる夫リレー】
741
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2017/01/01(Sun) 08:52:27 ID:937a5345
l:.:::i|:.:.:.:.:::!::.:.:.:.|:.:.:l:.:.:.:.:.:!:.:,′| \:.:. :.:. :ノ
!:.:ハ:.:.:.:::::l:::.:__:!:.:.|:.:.:.:.:.|:./_ , 〉:. :./
l:.i ';.:.::::/レ,{入l::i|:.:.:.:.:l:/ _,二ニ=、'′ /、,.__ /:::!:/
l| ゝ彳lハ:t ゝl!|:.:.:.:.:|! ´{tン ` イツハ /::::::l′ ……で、犯人が下着を盗んだ方法は?
‘^ヽ!〃}:ヘ.´|:,イ:.:.|  ̄ , ^´ /::::::::::|
,. -- 、^从`lハヽ:.l 〉 i::::::::::::l|
/ / l ヽ ヽ ノ!::::::::::i|
/ / \ ー¬, '´ lハ::::::}
,i / `,ー- ._/ ヽ:{
/:! /、ヽ、
/::::| 〈ヽ`ー- .
八::::l ヽ \
__,ィくZ_
/ 仄Y^⌒ヽ
/ 〈{Ⅳ ヽ
. / rくハ ,ィハノ }
/ 丿爪 厂ィ≦从! おう、それだよそれ、ワトソン君♪
,′ (_/Jノi!,fく_{7(
ハ, 「厂 | 冫 犯人は なんで、【部屋の番号順】 に下着を盗んだのか?
∧N, ¨ム | r、_ ノ
Ⅵハ∧ハ L._ ̄/ n
, ヘノ≧=- {ヾ  ̄ ノ厶..
. く. r少¬=くY乃rヘ. { )
. ノY´ `ヽ儿厶r‐、 ノ )
. 勺」 \}. 〉 7⌒ヽr-丿
Yハノ⌒ヽ o7
{行テ 入/
/:. :. : :. :. ,>:. ‐―:. ‐:.- 、
/:. :. :. : /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :`:. 、
/ヽ:. :./:. :. :. :. :. :. :/Mw、:. :. :. : \
/:. :. :. 7:. :. :./:./:. :. :.//ヾ '' ヽ:. :. :. :.:\
∠:. /:. :. , :. :. :,:. ,':. :. : ,'/ \:. :. :. :ヽ
/:. :. /:.:| :. :.:.|:. |:. :. :., l_ \:. :. ,'
/:. :. /:. :l!:.:.,.‐|:. |:. :. /´!,.二ミーゝ ヽ:./
|:. : /:. :.∧:.l (|:. |:. :.:| イ㌃ミヾ 人 }V
|:. イ:. :./ ∧'、.!:. !:. : | ニ′ r‐、 /:.| そんなの知らないわよ!
|/ j:. / j:/.ヽミ!:.:|:. : | ,.りノイ:. :!
|/ jⅥ:. : | _ 〉`,'.l:. :.| それを推理してるんじゃないの?
l ハ :. |, ´ `ー- 、__ ノ ヽ:.:|
r――‐┴-、',:.:.|ゝ- 、 !ノ,. ' l:.|
ヽ, -――-、ヘ:l> . _ ̄ イ リ
/::::::::::::::::::::::::\\
/:::::::::::, -――-、:\ヽ
ヽ::::::::/ ヽ:::ヾ、
X ',、::::ヽ
/ ',ヽ:::::'., , ―,_
__,.--、__
_ィメ-‐┴'-<ヘ、
ト/::::ハ:::トl::、::ヘ_L_
,. -‐'´〈l::レ什ヘハ,ニk、l ト::ヽ そりゃそうなんだけど、もっと気付いてほしいな。
/::::::::::::::;lハl´(う └',, l」」∨
l::::::::::;く ト∧'' '__,、 !::リ なんでわざわざ、番号順なの?
`、::::::::::`'-ヘl>、ニ´ィノレ′
\ ::::::::::;ムハ┴ゥ┴v;ー,、_ 何か法則があったとしても、そんな法則性わかりすぎるよ?
ヽ::::::::{、」 {::〈」_〉::{ヘ‐〈:::ヽ
\:ヽ,} ト、l」」::::ハ ヽ_〉:::|
/-‐ _f \\!
\7´ 、 ヽ
/〃 ,ィトVィレヘ、\ ト、 l\ ',
l / l F \ \ト、| \ 、 ト、
l | イl \ ヽ } ト l
ヽ| レl| | 、 , ___\ /l | ヽ じゃあ、手当たり次第に、ってことじゃないの?
ヽ ト -‐' ノ -- ` l イ/ | |
| l lッ‐t_ァヽ _ , -、l l l 何の手がかりも無いんだったら、それしかないじゃない。
| | | ー l 了ニ_, \ |l
| l | j l l く ノ \ l
トハ ト、 _ `rゝ_入 ヽ
! ヽ|ヽlヽ、'- 、`二) _,ィ7 レ``T |
「`ー-‐ ' | ′ | |
,ィア |、ァ、 | |
ィナ l l //弋ユ_」 |
/ / | | i // ヽ | |
i⌒V´ヽ _
l l | ,.-v冖マ_}7⌒ク-、
l l. | )) 人_ン'´ ̄  ̄`ヽイへ
( `ヽ、 l ∥ l ,.-、 r‐'フ7/ ∨^〉
ヽ \ | l V l {/ '/ _//l ,ィ /l Ⅵ_
. 〈 `\ \ | | { l <人/ /レ`メ、ノ| ,/_」_l_ K`ヽ その通り!手当たり次第!
\ \ `ーヽ ノ ト- | く,/ ,イ ≡ミヽ レ/__ ノレl | トl 〉
ヽ \ '/ j l __/ '// | ,,, ` =≡ 'リ ノ 〉レ′ 脱出ゲームの操作の基本だよね。
. \ ` ,/ l<i_/\l l l , ,,, // 仆|
ヽ // j、 \,ハ|ハl、 r'^ー┐ /, /l」_|
(( ヽ__, ´ { / ! Y,ハ N\ヽ_ノ_,. イ l /l
ヽ _/} | kイ \ `ァ ´ / l/レf⌒ 、
\__ ,ノ / ノ ト、ハ__、イ又 /, ム⌒} ヽ
〉`>‐'´ / |ソ∧// { \/ {/ヽ、ノ 〉
//´ r─<_ | l 〈 ハ ヽ ∨ト 〉 {
〈/_/ ` ̄`¬、l i、ハ_ノハ_ソ ノ \
/:. :. : :. :. ,>:. ‐―:. ‐:.- 、
/:. :. :. : /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :`:. 、
/ヽ:. :./:. :. :. :. :. :. :/Mw、:. :. :. : \
/:. :. :. 7:. :. :./:./:. :. :.//ヾ '' ヽ:. :. :. :.:\
∠:. /:. :. , :. :. :,:. ,':. :. : ,'/ \:. :. :. :ヽ
/:. :. /:.:| :. :.:.|:. |:. :. :., l_ \:. :. ,'
/:. :. /:. :l!:.:.,.‐|:. |:. :. /´!,.二ミーゝ ヽ:./
|:. : /:. :.∧:.l (|:. |:. :.:| イ㌃ミヾ 人 }V なんで、歩鳥はそこで脱出ゲームになるかなぁ……。
|:. イ:. :./ ∧'、.!:. !:. : | ニ′ r‐、 /:.|
|/ j:. / j:/.ヽミ!:.:|:. : | ,.りノイ:. :! 普通は刑事ドラマとかで例えるわよ。
|/ jⅥ:. : | _ 〉`,'.l:. :.|
l ハ :. |, ´ `ー- 、__ ノ ヽ:.:|
r――‐┴-、',:.:.|ゝ- 、 !ノ,. ' l:.|
ヽ, -――-、ヘ:l> . _ ̄ イ リ
/::::::::::::::::::::::::\\
/:::::::::::, -――-、:\ヽ
ヽ::::::::/ ヽ:::ヾ、
X ',、::::ヽ
/ ',ヽ:::::'., , ―,_
/ } ',::::::'.,/ L