【真・女神転生 デビルサマナー】 ― 学園の悪魔使いたち ― 10

レス数:987 サイズ:1548.11 KiB 最終更新日:2018-04-28 03:36:53

201  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 19:46:54 ID:c35f6f83
真Ⅰじゃカエルやハエになったからってデメリットないけどなあ。ハエはあったはずだけど、カエルに至っては全く謎。
呪い装備も一回死んでサマリカームかますと呪い状態解消したまま、装備できるし。

202  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 19:50:22 ID:63c2fdcf
ハエは攻撃力激減、魔法防御力紙という、最悪の状態異常だったはず
あの当時のムドハマ以外の敵魔法で死ねるという貴重な体験ができる

203  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 20:04:48 ID:???
あー 【石化】は改めて確かめたら【呪殺】でした、指摘どうもです!

カード状態や爆弾もそういえばありましたね、多分出さないかなー
火炎で一撃必殺みたいな展開をどう戦闘描写に活かすか思い付いていないので……

ネクロマでの復活による状態異常【屍鬼】は余裕があれば出したいですね
また、【MAD化】をそれっぽくアレンジしたのが当作品独自の【激昂】 という予定です


その他の属性の状態異常を含めてみると、こんな感じでしょうか?

【神経】:【睡眠】【中毒】【麻痺】【泥酔】【爆弾】
【精神】:【混乱】【幸福】【恐怖】【激昂】【カード化】
【魔力】:【緊縛】【魅了】【封印】
【呪殺】:【石化】【呪い】【ハエ】【カエル】【屍鬼】
【破魔】:【鏡化】

ぶっちゃけハエやカエルはそれこそ出す余裕が無いかも
強敵との戦いの最中に掛かったら勝てるビジョンがないw

真Ⅰだとハエになった状態でレベルアップしちゃうと、
HPの処理がおかしくなるなんてバグがあった気がしますねぇ

204  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 20:07:40 ID:3377569a
デビルサマナーの攻略サイトを見てみると、【カード化】系のシャッフ系は「魔力」系統のようです

205  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 20:13:28 ID:0b6d2bca
ごめんなさい、一応調べたんですけど普通に挿入する位置をミスってました
正しくは以下になります!

【神経】:【睡眠】【中毒】【麻痺】【泥酔】【爆弾】
【精神】:【混乱】【幸福】【恐怖】【激昂】
【魔力】:【緊縛】【魅了】【封印】【カード化】
【呪殺】:【石化】【呪い】【ハエ】【カエル】【屍鬼】
【破魔】:【鏡化】

206  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 20:21:03 ID:54bbaa25
乙です
しかしシリーズごとに増減するのを集めてるからとはいえ、種類多いなぁw

207  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 21:03:33 ID:63c2fdcf
あと抜けてるのは「片腕」くらいかな
あれは旧メガテン2しか見たこと無いけど

208  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 21:06:52 ID:a2dc5be2
ペルソナQの○○封じとかは流石にないか~まぁ、システム的に世界樹の方だしな。

209  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 21:30:42 ID:9969b9d2
「的」ってのもあったな
敵の攻撃が集中したり、睡眠→永眠のいざないみたいな即死コンボがあったり
ソウルハッカーズだったかな

210  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 21:33:13 ID:???
>>206
正直なところを言うと、この数を全部活用するのは不可能っぽいですww
>>207
あれは演出上有効活用できそうな方策が、自分にはとてもとても
例の真Ⅰスレの腕を失ってからの怒涛の復活、あれぐらいのものが書ければ良いのですが!
>>208
そっちのシリーズは手を出したことがないもので……
ちょっとやってみたくても、スレ製作を始めてからは余計に時間がないんですよ!
>>209
ああそうだ、あったなぁ、よくネミッサが狙われるアレ
こればっかりはどう使えばいいんでしょう
マシン系統の敵ならばアリでしょうが、そういうのと交戦させる予定が無いものでして

211  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 21:37:14 ID:c35f6f83
マーキングに関してはヤブサメショットというのを喰らうと即死するコンボがあるのだ。
ペルソナQは話は単純だがダンジョン攻略がすげえ面倒なので時間はかなり食うねえ。

212  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 22:08:50 ID:???
確かに即死系統のコンボに繋げるのはイメージに合致しますよね
何かネタを思いついたら採用するかも?
必中即死攻撃を作中で活用する≒ネームドキャラが最低一人は死ぬ、ということですが……!

213  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 22:28:58 ID:a26c45da
マーキングからのヤブサメショット以外の即死系コンボだと

ドルミナー、子守歌など睡眠系→永眠の誘い(睡眠状態の相手を100%即死)
主に電撃属性攻撃→ナイスショート(SHOCK状態の(同上))
主に氷結属性恋撃→アイスクラッシュ(FREEZE状態の(同上))
バイツァ・ダスト(爆弾化)→火炎属性攻撃(爆弾:火炎系を受けると100%即死)
ベノンザッパー(毒付着全体物理)→ペストクロップ(毒状態の相手を(同上))

いわゆるキョウジスペシャル(シャッフラーでカード化→火炎魔法で焼き尽くす)のは
カード化で火炎弱点を付与しての弱点攻撃になるので即死コンボかと言うと……。
(キョウ系によるミラー化からの物理攻撃も同じ)

214  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 22:34:32 ID:a2dc5be2

ペトラアイ(石化)→衝撃系攻撃(石化時即死)とか?

215  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 22:41:45 ID:a26c45da
あと、精神系と神経系、魔力系のBSはシステムごとに結構変わるのがねえ。

手元にあるTRPG200Xだと、睡眠・魅了をもたらす魔法は「精神」に属してます。
その一方でSHOCKが「感電」ではなく、衝撃(驚き)で立ち竦むような状況も内包しているとして
電撃無効(或いは吸収・反射)であってもSHOCK状態にはなる、となっています。
(BS全般を無効化する「BS無効」の相性を持っていれば防げます)

精神:心に働きかけるもの、或いは本能にうったえるもの
神経:神経系や筋肉の動きに影響を与えるもの
魔力:それ以外、毒物など

みたいな感じで個人的には認識してます。

216  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 22:52:33 ID:a26c45da
一個思い出した。

【風邪】

真Ⅳから実装されたBSで、手番ごとにHP減少&確率で行動不能。
厄介なのは「正常な他のメンバーに感染する」事。
これに加え「風邪状態の対象のHPを1にする」『悪化』と言うスキルが非常に嫌らしい。

217  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2016/01/22(Fri) 23:53:11 ID:???
>>214
なるほど!
そういう方面でオリジナル即死攻撃を考案するのも良いかもしれません
>>216
【風邪】なんてのもありましたねぇ
比較的長期のバッドステータスとしてなら、何か使いどころがあるかも?
だけどそれだと【呪い】とかのが強烈だなー

皆さんご協力ありがとうございます
案外忘れていた状態異常とかもあって助かりました!

218  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 00:03:26 ID:0700e549
(真3で石化コンボは有ったんだが・・・)

219  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 00:22:38 ID:130d227b
遅れたけど一応これも

【BAT】
真Ⅱで夜魔ヴァンパイアに吸血されると蝙蝠になる

220  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 00:39:06 ID:989d627e
>>209
チョッと待ってそれ聞いてない。
なんで真Ⅲのデフォルトステータスに名前ついてるの?

221  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 01:15:26 ID:9344ca15
vampってなかったけ。
たしかデビルサマナーのバットステータスで、吸血されるとなって、一歩あるくごとに仲魔の体力を吸い取るだかのやつ。

222  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 02:38:16 ID:7c3d030c
今買ってるのは自演だろ・・・

223  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 06:48:35 ID:d1259261
ペルソナ1には病気というバッドステータスがあったなあ、一歩ごとにHP1/8削られるやべえスキル。
あとP3にあったヤケクソというステータス、防御力が紙になるので逆にテトラカーン使うのと反射ダメが洒落にならなくなる。

224  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 08:58:52 ID:f631f341
吸血鬼!すっかり忘れてた
なにせデビサマとかで苦しめられた記憶がほとんど無いもので、印象が薄い
【爆弾】ってのは原作だと【神経】だったと思われますが、当スレ方式の分類だと【魔力】っぽいので移動

【神経】:【睡眠】【中毒】【麻痺】【泥酔】【風邪】
【精神】:【混乱】【幸福】【恐怖】【激昂】
【魔力】:【緊縛】【魅了】【封印】【爆弾】【カード化】
【呪殺】:【石化】【呪い】【吸血】【蝿化】【蛙化】【屍鬼】
【破魔】:【鏡化】

探してみるといくらでも出てくるものだな……
物語の尺の都合上、実際に描写するのは取捨選択しなければならなさそうです

225  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 09:00:18 ID:???
酉忘れしてしまいました、最早いつものことですね
付けなくても今回は大丈夫でしょうが、念のため

226  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 14:29:10 ID:d1259261
TRPGのほうを見たらもっとあるでしょうな。あそこだと拳でも剣属性になるそうです。

227  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 15:35:46 ID:???
>>226
なんとなく覗いたIMAGINEでもステータスが豊富でしたね、
あれはオンゲというのもあるのかもしれませんが
TRPGは全然触れてないから分からんなぁ、物理は剣か銃属性しかないのかな?


次回の投下予定は2月2日~2月4日としていましたが、この期間に予定が入ってしまったので、
もう少し後ろにずらし込むことになりそうです
2月4日~7日の間には投下したいんですが、どうなることやら

24話は改めて見返したら、250レスぐらいに増えそう……
邪教の館に行くと余計な解説シーンが増えて毎回こうなってしまうから困る
ガッツリ投下できる日じゃないとキツそうなので、土日あたりになる可能性大です

228  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 16:37:49 ID:d1259261
二つに分けたらどないでっしゃろ。

229  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 17:10:30 ID:???
それも考えているんですが、まだスケジュールが不明瞭なので、なんとも……
とにかく詳しい予定が判明次第、正式な投下予定をアナウンスしたいと思います

230  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 17:37:48 ID:???
全然作品に関係ない内容で申し訳ないんですが、
ふと思い出したので、もう一つ報告っぽいものを

某所の雑談スレにて、作者が自スレ内部の雑談に割と頻繁に参加していると、
アバターを使用していない場合、投下予告を見落としやすいというレスをちらちら見かけました

ということで、これからは投下予告だけはAA付きで行うかもしれません
実際書き込みプレビューで見ると非常に目立つので、告知には便利みたいですね
自分が選ぶAAはやっぱりコレでしょうか


                 _ -- ‐ ― - -  _
                     /     _       \
              /     /,_ュ_>、     \
                / ) _     | ヽ  ン' |        \
           _∠  / /,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
         / / .′/      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
        / // /__,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
      /  ′   し^ヽ ´          ` '' -={}
     /   /      /;;;;;- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ   本官は【>>1:ゾンビコップ】であります!!
     /   ./     /イ;;;  ,.ro= `  ´ァ=O- ` l::::_ィ
   /    .'     / ヽ| ;;;;;;;;'゙;;;; ノ i  丶      l/,' |
   /    /      / | 〉! ;;;;;;;;;;;;;   l           l | リ    次の投下予定を報告いたします!
/    ´    / ヽ`| ;;;;;;;;;;;;  l   _       k/
       > ´     l」;;;;;;;;;;;;;;   `         l-゙     第●●話の投下は、●月●日●時より開始であります!
     > ´        ヘ;;;;;;;; 、ー――一ァ   /
   /             ヽ;;;;;;;; ヽニニニ;;;   /
   /                lヽ   -―-;;;;;;;; /l         次回の投下もよろしくお願いするであります!
                  _,| ` 、     ;;;;;;/  l_
                  / ヽ    ; ̄ ̄;;;;  ,.イ l
               _ノ   \_  ヽ  _,.ィ´   L_
        、 ‐ ' ´_〉´  ! l      フー/     / `〈_` ' ‐ 、
     _,、ォt ´、 - ' ´     ヽ     / ̄ ̄ヘ     /    ` ' - 、`tォ、,_

.

231  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 17:39:33 ID:???
おー、これはまず間違いなく目に入るじゃないですか
読者の皆さんも投下予告を探しやすいでしょうし、採用しちゃおうと思います

ただこのゾンビコップのAAが連発すると邪魔になるのは想像に難くないので、
投下後の軽いレス返信や雑談は今までと同じ形で書き込みますねww

232  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 17:42:19 ID:fcc6a102
流石にそのAAが大量にあったら目にキツイかもですねw

233  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 18:10:55 ID:d1259261
コテハンはゾンビの人だな・・・

234  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 18:41:46 ID:bbdad458
超法規的措置な人?

235  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 21:08:19 ID:???
>>234
警官として登録されていたAAの改変を利用したつもりだったのですが、
調べてみると自衛官じゃないですかこれぇ?!元ネタ全然知りませんでした
だけど他の警察官のAAで告知に使えそうなのはあんまりないし、ゾンビコップっぽさが無いんだよなぁ
SIRENに登場した某巡査さんぐらいですかねー
まぁせっかく敬礼の改変AAも用意しちゃったことだし、ゾンビコップとして押し通そうと思います

ちなみにコテハンを付けることはまだ考えていません
命名するなら【屍鬼】関連一択なんでしょうが

236  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 22:56:06 ID:1831a1bf
すぐにゾンビコップさんと呼ばれるようになりそうw

237  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/23(Sat) 23:09:46 ID:2d5be0c9
あ、これ超法規的措置の人かw
イザベル・アジャ~~~~ニ

238  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/24(Sun) 00:33:26 ID:28aa189f
>>227
200Xでは物理属性は『剣』か『ガン』だけですね。
TRPG含めて殆どのシステムでこれですし。区分けは非常に曖昧ですが。
格闘、近接武器、弓、投擲ひっくるめて『剣』相性。
『ガン』相性なのは戦車砲などを含めた火器全般ですね。個別に例外は有りますが。

P3では『打撃』『斬撃』『貫通』に分かれましたがP4で『物理』に再統一されました。

239  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/24(Sun) 06:20:41 ID:0ca23383
>>238
覚醒篇だと剣ガンに加えて「技」って物理属性もあったのよね。
投げ関節とか秘孔を突くようなやつで、非人間型には概ね効きづらいが、はまると強いのが多い。
マニアックでプレイアビリティも正直低かったが、色々目を引くところのあったゲームだったなあ。

240  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/24(Sun) 09:02:19 ID:0313bec2
初代ペルソナ…

241  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/24(Sun) 09:10:34 ID:75f230e0
>>240
武器(物理攻撃スキル)の攻撃範囲区分だけで片手剣・両手剣・斧・槍・鞭・弓・拳・ブーメランとまっこと豊富だったなあw
銃もハンドガン・ショットガン・マシンガン・ライフルと無駄に多かったw

242  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/24(Sun) 09:30:13 ID:0ca23383
その辺、P3・P4とかにも受け継がれてんのねw
さすがに銃は一種類しかないけどw

243  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/24(Sun) 09:51:10 ID:75f230e0
物理スキルの攻撃範囲というか陣形システムとかは以降全く継承されんかったでw
武器も種類だけは継承されたけど、武器と銃両方使えないし。

244  名前:◆YSURRq7QiM[sage] 投稿日:2016/01/24(Sun) 13:04:40 ID:???
シリーズ物のRPGとしてはシステムが変わることが非常に多いですよね、メガテンは
悪魔合体しかり、戦闘バランスしかり

TRPGは悪魔のスキルを含めても物理攻撃の分類が剣とガンしかないんですね
真シリーズは悪魔の物理スキルにも色々な攻撃属性が割り当てられてますが

245  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/24(Sun) 14:37:43 ID:76e43a37
正直、武器やら魔法のダメージ属性とか増やしても散漫になるだけで処理が面倒(ry

TRPGのメガテンもパラメータがやたら増えたり計算や成長が面倒だったのが200Xから削りまくってたりしてたな

246  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/24(Sun) 16:29:52 ID:0ca23383
そもそもの最初のがむちゃくちゃ複雑だったからな、計算式w
能力値が10個あったし。

覚醒篇で計算式をなくして、たとえば物理命中なら力の数値をそのまま判定に使うようにして、
200X ではそれでも複雑だから能力値も五個に減らした。

ただ覚醒篇で山のようにあった技能をざっくりへらしちゃったのは個人的にマイナスなんよね、200X。
ESP使いの心眼居合い剣士とかできたのにw

247  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/24(Sun) 17:35:37 ID:76e43a37
覚醒編で山のようにあっても、レベルアップまでに遠くて
スワップダイスが有ろうと命運(判定ボーナスとかダメージ軽減ができるポイント)がガリガリ消滅してって行ったからなぁ

ガチガチにハマりきっても、自由すぎても人は生きてゆけないと思い知らせてくれるゲームだったよ……

248  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/24(Sun) 17:38:43 ID:0ca23383
毎シナリオごとに補充されないとやってられんバランスだよな、あれw
うちではボスキャラ倒したら命運上げてたわ。

249  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/25(Mon) 00:27:48 ID:70af844e
>>248
うちでは200Xに近い扱いでやってた。
1セッションで5回までしか使えないかわりに終了時には元値に戻る、みたいな形で。

250  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2016/01/25(Mon) 00:35:32 ID:70af844e
>>239
ペルソナ2だと「戦技」って相性もありましたね。
剣撃(P3での斬撃)、打撃、飛具(≒ガン)のどれにも入らないのを、
取り敢えず一つに纏めましたって感じでしたが。

かみつきや引っかき、アサルトダイブ(鳥系が良く使ってくる急降下強襲)と、
ぶっといビームだかレーザーだかを発射する「光子砲」が同居してるカオスさが……。