夏の歌とアオクサ物語 その3
855
名前:◆5OZ7V6fMz6[sage] 投稿日:2015/08/20(Thu) 07:56:49 ID:8e8ddda1
本作についてアレコレ その2
心残りの三つ目です
実は「ヒロインの心情を余すところなく描写する」というの、やってみたかったんです
ヒロインって、もう一人の主人公ですから
一作目の15話とか、二作目の16話とか、それっぽく作っていますが
結局、話の勢いを殺さないために結構カットしたんですよね
今作が一人称小説風なのも、これを違和感なくやるため、という理由もあります
やる夫視点では、クリスの動作でしか心情が分からない面白さ
クリス視点では、答え合わせするといいますか
同じ話を二度やってるわけですから、当然間延びする、という欠点もありますが
趣味の創作なんだ! 好きにやらせてもらおうか! の精神で書ききりました
今回は、余す所なく描写出来て満足……と言いたい所ですが
恥ずかしすぎて、やめときゃよかったと少し後悔していたり……?
今作はシンフォギアの放送に合わせて、最後まで書き溜めずに投下を初めました
具体的には、4話まで書き溜めてる状態で投下を始めたんですね
それで、7,8話は事前に「クリスちゃん、大体こんなこと考えてる」というのは決めてたんですが
いざテキストにおこしてみると、びっくりするくらい恥ずかしくて、びっくりしました(小並感
結論として、>>1にはやっぱり「うぉおおおおお! 死ねぇえええええ!!」が性に合ってると実感しました、まる