クッキングやる実Part9
534
名前:ギコギコX◆2TzZUBSvjg[] 投稿日:2014/06/14(Sat) 21:23:55 ID:f6dc0c55
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ , ヘ ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....: :::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::.. :::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ ⌒ ⌒::::::) ルリノ
リ::::::( (⌒ ) (⌒ ):( それにパスタの茹で具合も程よい固さが残って歯ごたえが楽しいわね。
. ハ::::ハ ,, ___ _ リ) )
) )) ) )、 川l ノくハ( こういう丁度良い茹で具合を『アルデンテ』って言うんだっけ?
(,(.(,(.( ' ヘ 川lい ノ:::))
/^ヽ ` \ 川l| ノ l i
. ′ \ r',二ユL!jl|__」_ト、
r{ fニ/ '∠ニ==== | 〉 ズルズル-
{ヘ 、  ̄| / ̄ ト、{
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \
>{ ,' |、 , ,. ,.l , ゙i
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l うむ。『歯ごたえが残る』状態を指し示す言葉だな。
′J゙i, ゙i ゙i (●) (●)| ハ|
゙i|゙i'(1 , | 茹で上げる時に、麺の中心に髪の毛程度の細さの芯を残す事だ。
_,.. -‐ '". ゙iTィ.,_ ― _ノ  ̄`ヽ
{ ,: 〉 こうする事で、茹で汁の塩分や水分が麺に完全に入らなくなり、
\ ー- ..,_ ,≠ァ゛ ′
. \ \ .} /_/ /. ソースが麺に絡みやすくなって美味しさが増すという仕組みだ。
. ヽ `ヽ ^「 / .//}
. / 〈 : ヽ」 乂_//り
{: { L}Lj」┘ ☆ :} {
乂 八 ∧'"´ ̄  ̄7 八
. ヽ .ハ } ./
∨ ∧ / ,
/ ハ .′ \
{ } } {
ー='"´ `ー- -‐'