ポケモンの創り方
846
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/10/06(Mon) 20:30:54 ID:ea3f35cf
┌─────────────
| 私は昔からポケモンが大好きでした。
| 子どもの頃にポケモンカードを集めていたので、
| ポケモンカード界隈が活況を呈していると友人から聞いた際に、
| すぐに自分のコレクションをチェックして価値のあるカードがないか確かめました。
| 自分の昔のコレクションは大した価値のあるものではなかったので、
| すぐにeBayをチェックし、そこから再びポケモンカードに夢中になってしまいました
└──v────────────
┌─────────────
| リザードンのカードは(NBAのバスケットカードの)マイケル・ジョーダンのカードに比肩します
└──v────────────
┌─────────────
| ポケモンカードに夢中になっている人々は、
| 多くの点でバットマンやスパイダーマンに夢中になっている人々のようです。
| これらには年齢制限がなく、子どもの頃の思い出の一部であり、
| 今も続く財産という共通点があります。
| そのため、ポケモンカードはカードゲームとしてではなく、
| マーベルやディズニー作品のグッズと同じような資産として見るべきです
└──v────────────
∧_∧
( )
と つ
| l |
(___)__)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ちょっと探ってみると、アメリカでポケカが投資として金融ニュースとなっているので、
これが海外発のポケカバブルの一つの原因と見ることも出来る。が、これが原因の全てではないようにも思える。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::