やる夫で学ぶ「法学者の統治論」その2
94
名前:携帯◇sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/07/11(Fri) 15:31:21 ID:e431c927
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なぜヒズブッラーはハマースとイスラエルの戦いに参戦したのか?
→「抵抗社会」の論理を掲げる以上、イスラエルへの攻撃は避けられない
パレスチナ解放はヒズブッラーの大義でもあり、動かなければ組織が破滅するから。
なぜヒズブッラーはイスラエルとの全面戦争を避けようとするのか
→軍事的劣勢は明確であり、全面戦争をすれば自らの組織が壊滅する可能性するあるから
なぜハマースはミサイル攻撃から、多くのイスラエル人や外国人を人質に取ったのか?
→2000年代のヒズブッラーのパレスチナゲリラ支援から学習。ヒズブッラーの模倣。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
''"~ ̄ ̄ ̄~"'':..__
. /.:.:.:.:.:.:/ ̄:.:.:.:.´:.:.:.:.:.\
. ,:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:._:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | \:.:.:.:.:.:.:.:.
. √-=ニ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.| \:.:.:.|:.:.|
/ {:.:.: ―:.:.:.:.:.:.:/ : //|:.:| '⌒:.:.八:|
. (二八:.:.:.-| :.:.:.:.:// /'⌒ |:.ノ 仍うV:./ノ
. {ニニニ|\:.:|/!:.:./|__笊示ミ ヒツ {:/ そして、今回のイスラエル・パレスチナでヒズブッラーやハマースの行動も
. {ニニニ|:.:Λ|人/ :| 〈 ヒツ |
. \ニ/|:/:.:{( 人:.:.\ 人 一部読み解くことができます。
/:./:.:.:.|:.|>-\:.:.\ ' ´ ⌒`
. // /:.:.: 人|:.:.:.:.:.:.:.>- \ー―く \ 抵抗の射程を拡大した2000年代のヒズブッラーにその源流があると言えましょう。
. /:.:.:. /:.:/:. 〈\_彡'´ ) ) _
/:.:.:.:.:.://:/:.:.:.:{\__  ̄ ̄~^'  ̄ }‐┐||
//:.:.:.:.:.:./:.:.:./: |:.:.:.{ ァ=-‐''~⌒\___ノrヘ:||
./ {:.:.:.:.:. /{ :.: |:.:.:|:.:.:八______ ,.イノ / ∨/⌒ }
{ 八:.:.:.|人:.:.:. |:.:.:|/{. . ./ / / {/⌒ 〉
\( \:.|:.:.:| {. ./ / { ∨⌒i|
人:.:| {.// } | |i||
/( \ /Λ } } } |i||
. ( \ / / } } V} |i||
. \ / / 〈 人 } |i||
.