やる夫で学ぶ「法学者の統治論」その2
9
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/07/08(Tue) 00:44:22 ID:b76c76be
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ヒズブッラーの立場と世界観
「自由人たる被抑圧者たちよ―われわれはレバノンにおけるアッラーの党派のウンマの子弟である」
「われわれはアッラーの党派のウンマの子弟である。われわれは自らを世界のイスラームウンマの一部とみなす」
高岡豊・溝渕正季2015 p10
「ここからアフガンであれ、イラクであれ、フィリピンであれ、ムスリムを害するものは、
われわれが不可分の一部となっているイスラームのウンマを害するもののに他ならない」
高岡豊・溝渕正季2015 p12
「われわれの友は世界中の被抑圧者人民の全てである。
かれらは個人であれ、諸政党であれ、諸組織であれ、すべて我々の敵と戦っており、われわれを害さないことを望んでいる」
高岡豊・溝渕正季 2015p19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
''"´ ̄ ̄ ̄~^'' ____
__ /:.:.:.:.:.:.:.:/´ ̄`\:.:.:.:.:.\ニニニ}
{ニ// ̄ ̄ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.:.:. ∨二 /
{_/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\:.:.: ∨ /
/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.: / \:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:∨
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / :.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |〉
. :.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:.:.:/ | :. | :. | :.:.:.:.: |:|:.|Λ
:.:.:.:.|:.:.:.:. |:.:.|:.:| 斗|Λ|⌒|:.:.:|:.:.:.|:|:.|ニ〉
|:.:.:.:| :. |斗:.:|:.:| | | :/|___|:.:.:.|:|:.|∨
|:|:.八:.:.|.:.|:.:.|:.:| _xf笊芥灯:.:.:.ノ八:.:',
|八:.: \:.xf笊芥ト ´ 乂ツイ|/|「 }}:.:.', まず、ヒズブッラーは自身をどのように位置づけていたのか
| \:.:.:.:个乂ツ /:/:|:.:.:.:| ノ:.:.:.',
八:.:/丶/:/: 丶 |:.:.:.:|イ :.:.:.:.:.' ヒズブッラーは自身を以下のように位置づけています。
. /:.:. /| :.人 { ̄^~┐ |:.:.:.:|:.| :.:.:.:.:.:.:
/:.:.:.:.:.:|:.:.:ノ仝 ../ ̄~^''  ̄^┐:.:.|:.|:.:.:.:.:.:.:.| ①レバノンのムスリムである
/:.:/:.:.:. |イ:. ノ/.: : : : :. :. :.\  ̄〉:.|:.:.:.:.:.|: |
. /:.:. /´ 厂^>‐┐: : : : : : : : >┐  ̄〉`ヽ:.|: | ②世界中のウンマの一員である
/:.:.:/ / |.: : :. :. :./ ̄  ̄┐ ̄} W:|
:.:.: / f 丿: : : : ./ 〉、 〉 }:.ノ ③世界中の被抑圧者の友である
|:.:/ Λ /: : : : :./ /: :/ 八
.