やる夫で学ぶ「法学者の統治論」その2

レス数:129 サイズ:259.05 KiB 最終更新日:2025-07-12 12:51:41

48  名前:携帯◇sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/07/11(Fri) 11:10:19 ID:e431c927


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

レバノン内戦終結後のヒズブッラーの外的要因の変化

レバノン内戦終了(1990 ターイフ合意)→シリアによる介入で部分的武装解除、欧米人に対する誘拐戦術の放棄
ホメイニー死亡(1989)→イラン外交の穏健化とイランの支援削除
冷戦終結(1989)→国際的な闘争関心の低下

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


                            -‐……‐
                        /:::::::::-‐…<::::::::::\
                           //:::::::::::::::::::::::::::\:::::::::\
                           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                       /:::::::/ ::::/ ::: / |:::::::::::::::::\|
                         |:::: / \::/:::/   |:::::::::::::|:::ニ|__        ②についても同様です。革命の輸出を唱えるホメイニーが死亡し
                         |:::::|笊㍉/  、__|_:::::: |::ニノ 〉
               __         \| Vソ    _ ノ::::::::::::/::/{/        イランは諸外国への積極的な進出を取りやめます
.  ⊂ニニ⌒  ̄ ̄ ̄|   ⌒ ーへ ̄ 从   ,  てう㍉イ:/::::::Λ〉 /\
     Lとノ ̄  ―-只           |:::::\      ..:::/::|::::::::::|  / つし〉    シリアの場合は欧米諸国への接近のためでしたが、
               〈ノ∨  ̄ ̄ ̄\_  |::: Λ{\_   个/:::::|::::::::::|  |  ノ }
                          | V|::/  {    / | |:::::Λ:::::八 /  /     イランも同様の意図があったとはされます。
                          |:::八{  \/  ノ |/  \:: /   /
                      /      √ ̄   }<   ⌒/  /\_
                        /      ノc     / : \  〈 {    \::/⌒
                         {          / ::::::::::|\{\__ノ〉
                     /{   |  \   Λ ::::::::::|::::::`ー<
                       /   |   \   \::: ノ\:::::::/ ̄\
                        |             \:::: }\{
                      |      |        \   \


.